テレビや雑誌で
たびたび登場のアサカベーカリー。
ほんのり甘くてふわふわ。
焼きたてはとくにふわふわ。
大人気なので時間帯によっては売り切れ。
絶対食べたいなら予約必須だよ!
食パンの美味しい食べ方や
総菜パンもご紹介。
食べたくなること必須です!
駐車場の案内もします!
朝霞ベーカリーの食パンを買いに行くときの注意点は?
お店に行くときは、
なるべく早めに行った方がいいかもしれません。
パンを選びたい!という場合には、
少なくとも午前中には。。
また、やはり食パンは大人気なので、
食パンを絶対に買いたい!という方は、
前もって予約されていくのが得策です。
わたしは1回目の訪問では、
土曜日6時半に本町店に行き、
並ばず余裕で食パンが
たくさんあったので買えましたが、
2回目の訪問では朝9時位で
10人位すでに並んでいました。
食パンはすでに売り切れ。。
おーまいがっΣ( ̄ロ ̄lll)ガーン
前のお客様も食パンが
欲しかったみたいで、
次に焼きあがる時間の
食パンを予約していました!
せっかく食パンを
買いに行ったのに残念でした。。
遠くから行く方には、
がっかりしてほしくないので
予約することをおすすめします^^
お店によって、
朝の時間によっては
まだ食パンが
焼きあがってないことも
あるのでご注意くださいね。
ちなみにわたしは、
本町店で食パンが
売り切れていたので
膝折店に行きました。
そしたら、
前日のだけどといわれ
特特上のパンを買いました^^
が、やっぱり焼きたてが
よかったな・・・・。
でも、前の日のだけど
ずっしり重く、
あまくてしっとりしていて
ちょー美味しかった♡
この記事を読んでる方はこちらも読んでいます♪
朝霞ベーカリーの特々上特上 上食の食パンの感想!安くておいしい!
アサカベーカリー食パンの値段やお惣菜パン情報!
私の活力源の一つアサカベーカリー定期。何を食べても美味くて安くてボリュームがあって大満足だけど、目安としては、アサカサンドハンバーグ/ウインナーとトマトサンドがツートップかな。 pic.twitter.com/dcQiGb2pr1
— sekinintottene♡ (@damekokojaiyan) October 3, 2019
上食1.5斤です。
上食
1斤 250円
1.5斤 375円
1本(3斤) 750円
食パンには上食、特上、特特上があります。

上食1.5斤

特特上 ずっしり

切るとしっとり
アサカベーカリーの特徴は、
パンがラップにくるんであって
ショケースに入っており、
店員さんに注文して詰めてもらうスタイル。
お店によっても少し違うメニューですが、
自分が食べたものやツイッターや食べログなどを見て
こんなパンがあるよリストを作りました!
大まかに、サンドイッチ、コッペパン、
カレーパンなどの調理?パン、
丸いパンに挟まっているパン、
おやつぱんなどの分類に分けられます。
総菜パン(店舗によってないパンもあります)
テリヤキチキン〇・タンドリーチキン〇・バターロール
牛肉コロッケバーガー・エビステーキ

チキンサンド
ハンバーグ/ウインナー・トマトサンド
コンビーフ・カツサンド〇・たまごサンド〇・ピザパン
鮭フライ・ハンバーグ・からあげ〇

タンドリーチキン チキンがずっしりしているのでこれだけでお腹いっぱい!
やきそばソーセージ・焼きそばパン〇
フライとナポリタンドック
カレーパン揚げタイプ・カレー焼きタイプ
カレー味ロケット〇・カレー味カツサンド

ヤサイサンドとカツサンド
カツサンド・ツナサラダ〇・チクワパン・スパゲッティ〇
ホットドック・やさいサンド〇・やさいサラダ
ハムサラダ・コーンコロッケ
ジャンボハムカツ・ミソカツバーガー
イカフライ・塩チキン・明太子スパゲティ

家で半分に切りました
明太ジャーマン・ジャンボメンチ・ビーフカレー
スパゲッティウインナー・ハムカツサンド
ハムサラダ・あげチーズ・ベーコンポテト
チーズジャーマン・レーズンジャーマン
ジャーマン〇・ポテトサラダ
おやつパン
アンドーナツ・チョコリング・うぐいす
チョコねじり・おぐら生クリーム〇
こしあん・クランベリー・夕張メロン
パンプキン・メロンパン〇・チョコパン
クリーム・チョココロネ〇・ジャムパン
あんバター・さつまいも・ジャーマン
フルーツサンド・チョコパン・板チョコ
チーズクリーム・チョコ生クリーム

おぐら生クリーム
〇がついてるのは、
わたしが実際に購入して食べたものです。
どれもおいしくて
ボリュームがあるのに
お手頃価格で
お腹にもふところにも
優しいパンです。
ちょっとありすぎて、
数が数えられない・・。
60種類くらいかな?
やはりもとのパンは
ほんのり甘くて、
んでもって、具が大きい!
いまもあるメニューなのか、
どの店舗にあって
どの店舗にないのか・・
ちょっと不明です。
中途半端ですみません!
わたしの一番のお気に入りは、
朝霞本店で買った
タンドリーチキン!
チキンが大きくて、
これ一個でほんとにお腹いっぱいに
なっちゃいました^^
タンドリーチキンも本格的♪

レシート
いくと、ついつい
たくさん買っちゃいます。
値段が
高めのものはカツサンドや
タンドリーチキン。
安いものは、
サンドイッチやメロンパンや
ジャーマンかな?
ジャーマンも美味しかった!
アサカベーカリーの食パンの美味しい食べ方・・♡
ランクが上がるごとに
含まれる生クリームと牛乳の量と
材料が違うそうです。
そこで!朝霞ベーカリーの
食パンの美味しい食べ方を
あげてみました♪
わたしはアサカ歴は
まだ浅いですが、
ツイッターやインスタの
投稿によると・・
その1.そのまま食べる
予約しないと買えないと噂のアサカベーカリーの特特上食をいただきました…😭👏✨✨ 焼くよりもそのまま食べる方が好きかも💕おいしいぃぃ…🍞 #bread #pan #アサカベーカリー #埼玉 #朝霞 #食パン https://t.co/IVQiw1TuxC pic.twitter.com/kyP3roSC60
— 味噌🐈 (@misotan) July 31, 2017
2.分厚く切ってトースト!
お、おっふ
アサカベーカリーの上食と牛乳。
5時半に晩飯食ったからもう腹が減った pic.twitter.com/EuoE80MNwm
— イエロー糖尿ノフ (@mmm7777mmm) July 10, 2016
3.やはりそのまま食べる
めちゃ厚切りに切って、
ちぎりながら食べるのも
至福…(๑´ڡ`๑)
焼きたてをちぎって食べる。
これは、ぜいたくな食べ方だーー
あなたのお気に入りの
食べ方はなんですか?
わたしはもちろんそのまま頂きます。
2枚目は分厚く切ってトーストします!
焼くとほんとのほんとに
さっくさくになって、
それだけでスウィーツ
食べてるみたいです♡
朝霞ベーカリーの食パンは通販でも買えるよ!
車でも来られないほど
遠くに住んでるけど・・・、
アサカベーカリーの
美味しい食パンが食べたい!
という方には、
通信販売で取り寄せることが
できます。
アサカベーカリーの食パン🍞が届いた( *´艸`)
これ本当美味しいんですよ😍あ、おはようございますm(_ _)m#ノープランの日 pic.twitter.com/r3kwIEQi7C
— モルガナ@1/fセラピスト (@Rescue113) August 13, 2017
店舗に電話をして頂いて、
取り寄せしたいけど
できますか?と
聞いて頂いてから
注文してくださいね。
車で行きたいけどアサカベーカリーに駐車場はあるの?
アサカベーカリーさんは
現在9店舗あります。
埼玉県朝霞市に3店舗、
春日部市に2店舗、
新座市に1店舗、
坂戸市に1店舗、
狭山市に1店舗、
とんで
神奈川県横浜市瀬谷区に
1店舗あります。
ほとんどが駐車場があります。
でも、朝霞台店と新座店は
駐車場はありませんでしたので、
ご利用の際は
近隣のパーキングに止めましょう。
それぞれの駐車場と
営業時間の情報です。
🍞朝霞本店
朝霞市のパン屋さん
アサカベーカリーなう‼️
朝一番だから品揃え最強‼️ pic.twitter.com/gKwLdfdLSw
— ちい (@1custom_d) September 13, 2019
いろはに千鳥にもでてました!
(テレ玉で放送してます)
駐車場 3台 お店の隣のクリーニング屋さんの隣
朝霞駅より230m 徒歩5分
〒351-0011
埼玉県朝霞市本町2丁目21−36
営業時間 6:00-19:00
日曜のみ7:00-19:00
定休日 月曜日
本日は念願のアサカベーカリーにいってきました。
特上食パン入手できたけど、売切れはやすぎて驚きました🙄 pic.twitter.com/WXUDwhiCxq— 翡翠 (@seaotter168) March 26, 2017
※注意点
googlemapなどで行くときは
「アサカベーカリー本町店」をセット。
恐らく想像している
よりも前の道が狭く
車がすれ違えるか
どうかの世界なので
ご注意を。
道が狭いので
そっちに気を取られると、
お店の前を、
通り過ぎちゃいますので、
目的地付近に来たら
ゆっくりと進むことを
おすすめします^^
注意してくださいね。
あと、3台しかないので
止められないこともあります。
駐車場待ちする
余裕さえなさそうな道なので、
何回かお店の前を通ってみて、
タイミングよく駐車場が空いたら
即効停めてください・・。
パン屋さんなので、
買ったらすぐに空くので
止められない!
ということはたぶん・・ないかと。
最初わたしは、
位置がわからなくて2回
通り過ぎてぐーるぐる
してましたww
🍞朝霞台店
早起きしたのでアサカベーカリーさんに(*´ω`*) pic.twitter.com/J0we0sev7i
— おいしそす (@isogasiuresi) April 12, 2019
駐車場 3台あるようです!(2020年4月修正)
朝霞台駅(北朝霞)より281m 徒歩4分
〒351-0021 埼玉県朝霞市西弁財1丁目7−35
営業時間 6:00-19:00
定休日 日曜日
🍞膝折町店
アサカベーカリー膝折店@朝霞市にて、理想的なパン屋さんに再び出会う https://t.co/Sc1VLbPEQu #tabelog pic.twitter.com/BPfcsTChfA
— 早起酉太郎 (@hayaokitoritaro) March 24, 2016
駐車場 お店の隣4台
(うち1台軽、でも自転車置き場になってるかも)
少し前の写真なので、
お店の横にはスペースはありませんが、
いまは隣のスペースに駐車場があります。
お店の向い2台位(少し狭い)
朝霞駅より1.9km 徒歩24分
〒351-0014 埼玉県朝霞市膝折町1丁目1−26
営業時間 6:00-19:00
定休日 月曜日
🍞新座店
駐車場 なし
ひばりヶ丘駅 810m 徒歩10分位
〒352-0035 埼玉県新座市栗原3丁目6−14
営業時間 8:00~売り切れ次第終了
定休日 月・木曜日
※休業の可能性あり。アサカベーカリーの看板なし。
売り切り次第終了。
🍞入曽店
埼玉県狭山市にある大好きなパン屋「アサカベーカリー」さん!
ここの特上食パンは本当に美味い!焼きたてがオススメなので午前中行くといいよぉ〜!お店の看板に布団かかってるのは愛嬌です!お近くの人は是非!https://t.co/LMLyk2m171#食パン #狭山市 #アサカベーカリー #特上食パン pic.twitter.com/n5hUTigjGB— 橋本慶一《プレイング集客コンサルタント》 (@khashimoto4) December 26, 2018
駐車場 お店の横に3台
〒350-1317 埼玉県狭山市大字水野1267−19
武蔵藤沢駅 徒歩7分
営業時間 8:30-19:00
定休日 月曜日
🍞一ノ割店
今日は久しぶりに一ノ割のアサカベーカリーへ。天然酵母で焼き上げたパンはほんのり甘くて美味しい、大好きです♪
今どきのセルフのパン屋と違って、ショーケースに入っているのも良いですよね。安心してパン買うことできます。 #kasukabe pic.twitter.com/9n0P8qa9NR— あくっちゃん@埼玉解放戦線 (@akt_key) October 15, 2017
駐車場 お店の裏に6台
〒344-0031 埼玉県春日部市一ノ割2-7-1
一ノ割駅 徒歩12分
営業時間 7:00-19:00
定休日 火曜日
🍞豊春店
やっと朝飯調達。
「アサカベーカリー 豊春店」3.33 pic.twitter.com/KJIyfUHKnu— Ferrari_641 (@Ferrari_641) August 22, 2019
駐車場 お店の裏に1台
〒344-0046 埼玉県春日部市上蛭田256−2
豊春駅東口徒歩2分
営業時間 7:00-19:00
定休日 日曜日 第三月曜日
🍞坂戸店(Asaka Bakeryと看板のあるお店です)
ちょっとだけで早起きして、昼食用パン購入ご近所サイクリング。
坂戸のアサカベーカリーさんへ。美味しそうなパンが多くて選びきれない。
サンドイッチも一個のボリュームがなかなか(^^;) pic.twitter.com/w7DEi3jOwR
— 才賀淳貴@比企自転車旅行倶楽部 (@JunkiSaiga) September 19, 2019
駐車場 2台 お店の脇に置けます
最寄り駅 若葉駅より1.7km(約20分)
営業時間 7:30-18:30
定休日 月曜日・第三火曜日
親子三代で営業されています。
🍞瀬谷店(あさかベーカリー あさかがひらがなです。そして、お店の看板?にはJohann Sebastianとあるのでこちらが店名だと思っている方も?!)
シンプルだけどバターと塩がきいててめちゃめちゃ美味しい「ジャーマン」は瀬谷ではファンが多い。
「あさかベーカリー」さんで通ってるから知名度低いんだけど、店名はたぶん「Johann Sebastian(ヨハンセバスチャン)」だよね。#パン屋さん #バッハはお好きですか pic.twitter.com/ufkO64uitH— たんぼ (@tanbo_de_pon) January 27, 2019
駐車場 2台
瀬谷駅より450m 徒歩5分
〒246-0031 神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4丁目28−9
営業時間 7:00-16:00
定休日 火曜日
🍞麦わらぼうし
(店名はアサカベーカリーではありませんが、
豊春店で修業した方だそうです)
駐車場 お店の前に5、6台
白岡駅より650m 徒歩8分
〒349-0215 埼玉県白岡市千駄野1145−3
営業時間 9:00-17:45
定休日 水・木曜日
以上、アサカベーカリー関連の駐車場情報でした。
朝霞市内の3店舗の駐車場を実際に確認しました。
さすがに市外はいけませんでしたので、
ネットの情報を集めました。
2019.10月現在の情報です。
なるべくお店の外観が
わかるような
リンクを乗せましたので
目印にしてください。
新座店は、
単体の情報がなかったので
すみません。
わかりません!
わたしが住むところは、
朝霞まで車で
30分圏内のところで、
初めて行ったときは、
朝6時に出て6時半着で
お店に伺いました!
(主人も子どもも
寝ている隙に・・(*’ω’*))
お店が空いたばかり
だったので
全種類ありましたが、
6種類ほど買いました☆
なにを買ったかというと
・・・その話はまた後程!
あ、あと、路上駐車は
絶対にダメですよ~^^
あわせて読みたい♪
メゾンドレミュジニー ここも角食もほんとになんでも美味しい!中延
朝霞ベーカリーの特々上特上 上食の食パンの感想!安くておいしい!
朝霞ベーカリー中毒になる食パンを是非食べてください!
このブログ書いてたら、
またアサカベーカリーのパンを
食べたくなってきたーーー。
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
きっと、このブログをご覧いただいたあなたも
一度食べたらアサカベーカリー中毒に
なってしまうことでしょう。
そうすると、今まで食べていた
食パンはなんだったのかと。
あの食パンは食パンの領域を
超えた食パンなのだと・・^^
(ただ、甘め系パンが苦手な方は
他のお店に行かれた方がいいです。)
地元の方のみならず、
ほんとにたくさんの方に愛されている
アサカベーカリーさん。
うちの近所に欲しい・・・
毎週行くのに・・・
では、ぜひぜひ車をとばして
アサカベーカリーに
早めに来てくださいね☆