からっからに乾いた地面の様に
足の裏が亀の甲羅の様に亀裂が
走っている今日この頃。
いままでめちゃくちゃ
気になっていた
足の裏のけずらないケアを
試してみました!
わたしと同じように、
足の裏のがさがさに
悩んでいるあなた。
完全にではありませんが、
かなり足の裏がきれいに
なりました*(^o^)/*
冬の季節になって足の裏がカサカサしちゃって
もう大変・・。足裏角質パックはどこに売ってるのかな?
と思って娘といったドン・キホーテでいろいろな角質パックを
見つけました!
閲覧注意の画像も
あるのでご注意ください!
ドンキフットボーテの足裏角質パックで足裏の皮むけたよ!
1年以上前から足の裏の皮がむける
ケアってどうなんだろ。
と思い続けて今に至る。
いろいろと足の裏ケア商品がある中
今回私が購入したのはこれ!
ドンキオリジナル「フットボーテ」
お試し価格700円(位)でした。
本当はその隣にある、
よく知っている「baby foot」を
購入しようと思ったのですが、
値段が1600円。
かたやドンキオリジナルの商品は
お試し価格700円位だったので
思わず手にしてみました。
パッケージも似てるし、
成分も・・・、
もはやこれは○クリでは?
と思いましたが、
足の裏の皮がむけるならいいや!という
いい加減な私は安い方を購入。
香りもオリジナルジャスミンだし、
というわけで早速その晩試してみました!
その前に試す前の足はこれ
↓
見たくないかたはとばしてください!
↓
失礼しました!しかもちょっとぼけててごめんなさい。
足の裏のケア ドンキの皮がむけるフットボーテを試す!
さて、早速袋をあけ、
内容物を確認。
ふむふむ。
1足分入っているので、2袋入っていました。
ちなみにサイズは27cmまで。
男性もいける大きさですね^^
で、説明書を読む。
※パッチテストをしてください。してません!
と?これは見なかったことにして、
袋の上部をハサミで丁寧に切りました。
袋の中には不織布のような袋も、
ビニール袋の内側についていて
2重構造でした。
そのなかに、液体がたっぷり入っていて、
足をただ入れて、ピッタリフィット
させるだけの簡単装着でした^^
ただ、わたしは足が23なので、
27cm対応の袋はかなり大きめです。
ですので、余った部分はセロテープで
とめてしっかり足全体にシートを
密着させるという作業が必要でした。
液体はタップリ目に入っているので、
足全体に液体はいきわたっていますし、
足の裏だけでなくくるぶし辺りまで、
液体を吸い込んだシートで包まれて
います。
ちょっとぼけてますが、パッケージです。
この状態で、60分待ちます!
60分は長いぞ~。
この60分の間は、
あまり動かない方がいいかも
しれません。
あるくと結構ぐちょぐちょするので
違和感があります~。
でも、歩けますよ^^
説明書きに・・・
お風呂上りなど足を清潔にした状態で
と書いてありました。。
一応きれいにしましたが、
お風呂上がりの方が液の浸透が
しやすかったかもーとちょっと後悔。。
60分後、
お風呂でしっかり液を洗い流して
さっぱりしました。
↓閲覧注意
↓
↓
カチコチのかかと…
すみません!
直後は全然変わらないですね。
ドンキ 足裏角質パック フットボーテ1日後
特に変わらずで、本当に効果あるのか
とっても不安になりました。。
でも足の裏がちょっと突っ張った感じに。
ドンキ 足裏角質パックフットボーテ2日~4日後
足の裏がつっぱっている感じは変わらず、
あいかわらずうんともすんとも言いません!
ああ、やっぱりわたしには
効かなかったか、、と
半分あきらめモードに。
シツコイですが、足の裏がつっぱっていて
一枚何かを履いているような感覚です。
閲覧注意
↓見たくないかたはとばして
ください!
↓
↓
ドンキ 足裏角質パック フットボーテ5日後
もうすっかり諦めモードでしたが。
おやおや?
足の指の皮に亀裂が?!
よくみると、
足の裏にも亀裂が入っているでは
ありませんか!
かかともなんとなく白っぽくなってる?
これはもしかしたら。。
もしかすると?!?!?!?!?!
むける前ですが気持ち悪いので、
ちょっとモザイク
見たくない方は飛ばしてください!
ぬぉぉぉぉ~
あし、あし、足の裏のかわぐぁわ~
むけているではありませんか!
足の皮を伸ばすようにしてみたら、
足の皮が皮膚から離れて白っぽく。
閲覧注意
↓少しぼかしているのでご覧になりたいかたはどうぞ…
↓
ああ、気持ち悪い。
でもちょっと興奮気味のわたし。
べろーん
べろーん
べろーん
閲覧注意
1部分だけ公開しています。
↓
↓
うわっ。きもっ。
という息子の声にもめげずに
皮をむき続ける、
妖怪皮むきばばあ。
下からは、きれいな皮膚が出てきました。
ひっひっひ。
といいながら、
でっかいのがむけると
興奮して
ひぃぃ~と思わず声が。
人によってだと思いますが、
わたしは完全脱皮という感じには
なりませんでした。
皮膚が再生したところから
剥がれていく感じです。
下からはきれいな皮膚が
出てきました(*´▽`*)
イメージとしては、
皮膚の柔らかい部分は向けやすく、
かたーくミルフィーユのように
何重にもかさなった皮膚を所有の方は
母指球(親指したの出っぱっている部分)のところやかかとの部分は
ぺろっといかないのではないかと
思います。
(あくまでも私の主観です。)
ドンキ 足裏角質パック フットボーテ6日後
皮の薄いところはむけましたが、皮が厚いところはなかなかむけません。
閲覧注意!
↓
見たくないかたはここを飛ばしてください!
↓
真ん中だけはきれいに剥けてますね。
ドンキ 足裏角質パック フットボーテ8日目
なんだか皮が厚いところもむけてきましたが、
ぺろっと言う感じではなく、
ボロボロという感じです。
閲覧注意
↓
↓
↓見たくない方は飛ばしてくださいね!
汚くてすみません!
1番硬いところはまだ残っています。
そしたら、足の甲まで剥がれてきました!
ドンキ 足裏角質パック フットボーテ9日目
足の甲全体が脱皮してきました!
お風呂上がりはボロボロです…
ドンキ 足裏角質パック フットボーテ14日後
一部分を除き、皮はほとんど残っていません。
足の裏だけかと思っていたら、液に浸らせた部分が全部むけたのでびっくりしました!
足の甲の元写真は撮っていませんが、きれいになりました。
かかとの部分は、深追いしすぎて皮を深めにむいてしまいました。。
その他の部分はだいぶきれいに。
ただ、表面上の皮はごっそり綺麗になりましたが、
かかとの縁の部分の超かたいところは、
完全に柔らかくはなりませんでした。
でもひび割れているところは
完全に取れたので、これは凄いです!
ドンキ 足裏角質パックで足裏の皮がほんとにむけてスッキリ♪
お手軽に足の裏のケアができる、
削らないフットケア「フットボーテ」。
ドンキで今のうちなら
700円?900円?で販売されています。
やってから後悔していることは、
このケアをする前にお風呂で
ふやかさずにやったこと。
皮がすごく硬いので、
もう少し柔らかくしておけば、
もしかしたらもっと綺麗に
むけたかも、と、少し後悔しています。
次は1ヶ月はあけないといけないので、
ご注意くださいね!
匂いはオリジナルジャスミンのいい香りでした!