最高気温15℃って、
天気予報を見たら、
どんな服装で行ったら、
快適に遊べるんでしょう?
朝の気温に合わせて、
服を選んで行くと、
「昼間は暑くて、
上着邪魔だった」
とか、
「帰りが意外と寒くて、
上着が必要だった」
どうしたらよかったの?
っていう体験、
ありますよね。
そんなお悩みを持つ、
あなたにお教えします(^^ゞ
是非、ご参考に
なさってください。
ディズニーで最高 気温 15 度の日 どんな服装がいいの?
最高気温で15度…
っていうと、
いつぐらいの時期でしょう?
ちょうど、これからの
「秋口」の時期と、
「春先」ですね。
朝、15度って、
けっこう涼しく
感じますね。
秋口の昼間の
最高気温で15度だと、
もう肌寒い…という
感覚ですね。
春先では、逆に、
温かく感じるでしょう。
いちがいに、
最高気温15度と、
天気予報で見ても、
肌で感じる感覚って、
時期によって、
場所によって、
ひとによっても、
違ってきますね。
ディズニーランドは、
海沿いなので、
都心で感じるより、
海風の影響で、
寒く感じると思います。
そういう、
あいまいな部分も
含めながら、
最高気温15度の日の、
ディズニーランドへ行く
服装として、無難なのは…
脱ぎ着のしやすい、
軽い上着持参で、
トレーナーとジーパン♪
が、動きやすいでしょう。
アトラクションに
乗っている間は、
室内で温かいので、
上着は鞄に収納して、
興奮した後、
外へ出ると、案外、
冷えるので、
上着を羽織る…
また、夜のパレードまで、
居たいというあなたは、
ストールもクルクルっと、
鞄に忍ばせれば、
首元、背中の冷えに、
重宝しますよ。
ただ、アトラクションに
大勢で並んでいると、
蒸してくることがあり、
うっすら汗ばむことも
あると思います。
そんなときの為に、
ハンドタオルをもう1枚、
持っていきましょう。
襟元に入れておくと、
首の冷えを防ぎ、
汗も吸い取ってくれます。
そして、
襟回りと、袖周りを
開けてあげると、
ㇲっと汗がひきますよ。
温めるのも、
冷ますのも、
ポイントは「首」
全身の「首」とつくところは、
冷え防止のポイント箇所なんです。
覚えておくと、なにかと、
便利ですよ( ..)φメモメモ
意外と忘れがちなのは、
靴下と靴です。
靴下は、
ふくらはぎまでのモノを、
履いて行きましょう。
靴は、
たくさん歩くことを
考えると、
革靴はNGですが、
スニーカーでも
革製のモノにしたり、
底の厚いモノを選ぶと、
足元からの冷え対策に、
なります。
ただ、ちょっとしたことで、
急に最高気温20度になる…
というのが、季節の変わり目、
ですから、
暑がりさんや汗っかきさんは、
むしろ、薄手の靴下に、
スニーカーの方が、
汗をかいて冷えることを
防げます。
暑くなってきたら、
腕まくりをして、
靴下も、足首まで
下げて、
手首、足首を
涼しくしてあげましょう。
もっと、
おしゃれな恰好したい♪
というあなた…
ニットのセーターに、
ゆったり目のジージャンや
ブルゾンで、はずして、
長めのキュロットスカート
なんていかがですか?
そんな、ダボッとしたモノを
着て歩き回るのは、
邪魔になる…とう方は、
こっそりインナーを
半そでや長袖にしたり、
ネックウォーマーや
レッグウォーマーを、
こっそり着けていけば、
スマートに温かいです(^^)/
厚手のニットなら、
ヒートテックを仕込めば、
1枚で、上着無しでも、
日中は大丈夫♪
ディズニーランドのHPにも、
丁寧に、1年間の気象情報に、
対応した、服装など、
載せてくれています♪

最近便利なのが、
服装指数っていう情報です♪
https://tenki.jp/indexes/dress/3/15/
ディズニーランドへ行くなら、
こちらを参考にすると、
いいですね。
ここで違う⁉最高気温15 度の服装 ディズニーが晴れだったら?
天気予報の最高気温が、
15度でも、
晴れてるか雨かでは、
ずいぶん、体感が
違いますね。
それは、
最高気温もですが、
最低気温が違うからです。
ほぼ、晴れという場合、
気温は最高15度で、
最低10度以下くらい…
1日中過ごしやすいでしょう。
なので、
昼間のディズニーランドで、
いっぱい歩き回って、
乗り物に乗るなら、
ジャケットにカットソー、
そこにストールがあれば、
Goodでしょう。
注意したいのが、
朝と夕方以降です。
夜のパレードまで、
見るという方なら、
そこにもう1枚、
カーディガンや、
薄手のトレーナーなど、
ジャケットの下に、
はおれるモノを、
持参するといいですね。
大人より暑がりで、
でも冷えるとすぐ、
風邪ひいちゃう、
お子様といっしょに、
ディズニーランドへ
行くあなたには…
お子様の服装、
長袖Tシャツに、
薄手パーカー、
ジーパンで、
ジャンバーか
コートを持って行って、
朝晩対策に、
長めのマフラーを1枚、
持っていくと安心です♪
元気いっぱいの
男の子はきっと、
すぐに、
「暑いよ~」と言って、
パーカーまで、
脱いじゃいそうですね。
子どもは基本、
大人の1枚少なめで、
ちょうどいい♪
覚えておこう。
荷物の多いママさん、
頑張りましょう♪
最高気温 15 度の服装 ディズニーの雨の日は危ない!
かたや、雨の日の、
最高気温15度は、
どうでしょう?
海沿いの雨は、
本当に寒いです(―_―)!!
日差しがなく、
気温も低く、
海沿いは、風も強いです。
雨の日は、
昼間も、日照時間が
短いので、
最高気温15℃になっても、
実際、体感する温度は、
じっと、列に並んでいる間、
10度以下に感じるでしょう。
結論!
パンツスタイルで、
防水スニーカーや
レインブーツがGood♪
折り畳み傘は、
海沿いの強い風で、
扱いにくいので、
レインコート、
それも厚手が、
防寒にもなって、
おススメです♪
大き目のバスタオルも、
雨の中のディズニーランドでは、
重宝しますよ。
ランド内で購入して、
頭からかぶって、
パレードを見ている…
という方も、
よく見かけます。
ちょっと歩き回れば、
暑くなってきますが、
雨降りは、
夕方からは、
ぐんぐん気温が下がり、
夜5度くらいになると、
お考え下さい。
夜のパレードを
待つ場所取りで、
じっと外で待つ時間を、
だいたい1時間くらい
として、準備するなら、
断然、冬の装いが
ベストです。
もこもこのダウンが、
日中、邪魔だったら、
コインロッカーに入れておいて、
夜、必要になった時に、
備えましょう。
風邪を引かないように
お気をつけください。
これからがシーズン♪最高気温15度の服装 ディズニーの秋編
先ほども書きましたが、
最高気温15度の時期は、
秋と春のころです。
その、どちらの季節も、
同じような服装でいいか?
というと、
空気が違うので、
ずいぶん違います。
これから温かくなる春と、
これから寒くなる秋とでは、
季節感が違いますね。
これから訪れる、
秋の時期の15度は、
どんな感じでしょう?
雨の日の、
最高気温15度の
冷え込みを、
バカにしては
いけません。
風を通さない、
ライダースジャケットに、
ロングブート…
(できれば
レインブーツ)なら、
雨の日の冷えた風も、
感じさせないので、
安心&最強の組み合わせですらじゃ
でも、
ライダースジャケットは、
丈が腰までしかないので、
下半身の冷え問題解消に、
ヒートテックのインナーは
必須ですね。
そして、下も、
パンツの下に、
タイツやストッキングを
履いて、
ロングブーツなどで、
徹底的に防寒対策&
防雨対策をした、
服装をこころがけましょう。
特に、濡れると
一層、寒くなるので。
濡れない対策が、
重要ポイントです♪
猛暑を乗り越え、
涼しくなって、
ホッとして
夏疲れの出る、
これからの、
風邪をひきやすい時期。
手洗いうがいは
しっかりして、
マスクも何枚か、
持参しましょう。
風で飛んだ時や、
ディズニーランドって、
意外と手が汚れるので、
その手でマスクを触って、
黒くなっちゃった時に…
マスクは、口元の
防寒にもなりますよ。
アトラクションに乗ってると、
意外と口もとが寒くて、
乾くんです。
叫び過ぎかな?(;^_^A
10代以下の若いお子さんでも、
普段慣れていない海沿いです、
脚を出すコーデは、
控えた方が無難です。
ボトムスは、
パンツスタイルにして、
アウターも、
腰まで包む長さだと、
外での移動や待ちで、
腰回りがとても寒く感じるのを、
防げます。
防寒対策の服で、
おススメなのが、
上着とアウターの間に
着ることのできる、
軽いダウンベストや、
腰巻ダウン(^^ゞ
暑くなったら、
鞄にクルクルっと
入れてしまえるので、
重宝ですよ。
繰り返し申し上げますが、
「首」のつくところを、
温めるのがポイントです♪
特に、
首まわりに風があたると、
寒く、風邪をひきやすいので、
ストールがあるとベストですね。
夕方以降は、
下から冷たいものが、
伝わってくるので、
靴下用のカイロとか、
靴下をもう1枚履いたり、
ヒールの高くない、
ロングブーツで来るのも、
対策のひとつですね。
ホッカイロは、
ランド内でも売っていますよ♪
夜まで頑張るあなたには、
ネックウォーマー、
レッグウォーマーの持参を、
切におススメします。
絶対、あるといいですよ。
コインロッカーを
上手に便利に使って、
対策防寒バッチリに、
臨みましょう。
私は、
ジーパンの下に、
厚手のタイツを履いて、
夜に臨みました。
しかも、
面倒くさがりの私は、
コート着たままで、
アトラクションに、
乗っていました…
もちろん、
子どもたちも(^^;)
気は抜けない!最高気温15度の服装 ディズニーの春編
ディズニーランドは、
春先から5月連休頃まで、
けっこう、日中と朝晩との、
気温差が激しいんです。
昼間は、
ちょっと動き回れば、
ほんのり汗ばむことも
ありますが、
夜のことを考えて、
薄いダウンジャケットや、
厚手裏起毛のパーカーなど、
しっかり目な上着を、
お持ちください。
その分、
それがあれば、
その下の服装は、
軽めでも大丈夫♪
でも…
春と言えば、定番、
トレンチコート(^^)/
トレンチコートは、
気温15度で、
晴れの日の、
最適アウター♪
どんな服装や場所にも、
合わせやすくて、
中に、起毛のベストが
ついていたり、
長さも様々、
記事も様々で、
最高気温15℃前後の
春には、
大活躍してくれる、
頼もしいコートです。
厚手の生地で、
中にインナーがついていれば、
最高気温15度の、
春の
ディズニーランドでも、
着られます。
ちょっとした、
注意点を守れば…
さっき、
上着がしっかりしていれば、
中は薄手でも大丈夫…
って言いましたが、
今度はその逆です。
トレンチコートを着るなら、
中は、厚手のニットで、
厚手の大判ストールも、
1枚持っていくと安心でしょう。
足元も、パンツスタイルに、
ロングブーツでパーフェクト♪
夜の為に、
カイロを何個か持っていくと、
助かった~って思いますよ。
貼る用と、持つ用があれば、
夜のパレードも、
ぬくぬくで見られます♪
薄手の手袋も、
案外、役立ちますよ。
最高気温15度のディズニーランドをあなどるなかれ!
最高気温15度
っていう時期は、
ちょうど季節の変わり目で、
天気も変わりやすく、
気温差も大きいんですよね。
しかも、海沿いの、
ディズニーランドとなると、
住まいのある地域とは、
訳が違いましたね。
ポイントは、
海沿いであること♪
海風が、予想以上に
寒いです。
着脱しやすい、
持ち運びやすい、
上着の選択が、
重要になってきます‼
暑いより寒い方が、
テンション下がりますよね?
どうか、
温かいご家族と、
汗だくの子どもたちと、
1日中、熱く、楽しく、
ディズニーランドの、
最高気温15度を、
満喫してくださいね。