暮らし輸入品高騰‼イタリア産の生ハム、ベーコン値上げ⁉ いま、急務の問題は、 輸入価格の高騰ショック! マックのポテトショックから、 今年は始まりましたね。 もっと前の、 牛丼屋さんの、 値上げも、 輸入牛の値上げが、 影響してました。 この頃は、 ファミリーレス... 2022.05.04暮らし
暮らしケーキを5等分にする切り方とは?身近な道具を使う方法とは? ホールのケーキを、 プロみたいに、 キレイに均等に 切ることができたら… と思いますよね? それも、奇数に 切り分けるとなると、 格段に難易度が 上がっちゃいます。 ホールだけではなく、 ロールケーキも、 奇数... 2022.05.03暮らし
暮らし紫陽花をピンクにしたい!ピンクにするにはどうすればいいの? お隣のおうちの、 アジサイが、だいぶ ほころんできました。 毎年疑問に思うのは、 お隣の紫陽花は、 水色なのに、 少し離れた公園の 紫陽花は、ピンク なんですよ。 それって、 もともと、お花屋さんで、 ピンクを... 2022.05.02暮らし
おいしいものサイゼリアのカロリーが低いメニューは何?ダイエット中の方におススメ‼ わが家のすぐそばに、 サイゼリヤがあるので、 ママ友との集まりでよく、 行きますね。 イタリアンレストランだから、 けっこうなボリュームですよね、 どのメニューも。 ダイエット中だと、 ついついカロリーを 見て決め... 2022.03.30おいしいもの生活美容食生活
生活印鑑証明でコンビニで必要なものは?必要な時は?有効期限は3ヶ月? 主人の姉の賃貸借契約の 更新が近づいて、 主人の印鑑証明が必要… ということになって、 慌てて準備したことが ありました。 普段、印鑑証明なんて、 めったに使わないから、 急に必要になって、 何を用意したらいいの? ... 2022.03.29生活
おいしいものラーメンは恐ろしく高カロリー‼せめてスープは飲まないが鉄則! 日本って、けっこう、 麺類が好きなんですよね。 しかし、健康のことを 考えると… ラーメンって、すごい塩分で、 しかも高カロリーなんですよね。 なので私は、だいたい、 ラーメン屋さんで食べたあとは、 おつゆを残す派で... 2022.03.28おいしいもの
おいしいもの唐揚げの生焼け見分け方や原因とは?失敗しない揚げ方もご紹介! 唐揚げは、私の好物であり、 みんな大好きおかずの定番ですね。 なのに、 主婦20年もやってきて、 いまだに、 外は焦げるくらい 焼いているのに、 中が生焼け・・・ という時があるんです。 原因はなんでしょう? ど... 2022.03.27おいしいもの生活食材食生活
生活ガソリンマーク給油ランプが点灯してから 何キロ走れるのか? 車に乗っていると、 ガソリンの給油のマーク(ランプ) がついてから、焦って、 ガソリンスタンド探すこと、 心配になりますよね? 一昔前は、 普通車だと、10L以下、 軽自動車だと、5L以下で、 点灯する…っていう、 基... 2022.03.26生活
おいしいものティムタム ドンキでの値段や種類 衝撃的なカロリーは?! ティムタムっていうお菓子、 ご存じですか? Tim Tamと、パッケージに 書いてあって、 甘~いチョコレートで、 ビスケットを包んだ、 お菓子です。 オーストラリアでは、 定番のお菓子だそうですが、 インドネシア... 2022.03.20おいしいものコストコ
おいしいものサーティワンのお持ち帰りの定番バラエティBOXの値段はいくら?何個から? 私の住む地域には、 けっこう、サーティワンが、 多いんですよ。 なぜか、冬にもよく、 買ってる人を見かけます。 私は、子どものころ、 ピンクのスプーンさえあれば、 いくらでも味見できる っていうのが、衝撃でした。 ... 2022.03.20おいしいもの