お酒缶チューハイの賞味期限切れは飲んでも大丈夫?

スポンサードリンク
スポンサードリンク

少し前に買ったチューハイ。

飲まずにとっといてたら
忘れちゃって、
いつの間にか、
賞味期限切れしちゃった!
っていうことありませんか?

そんな時、
どうしていますか?

捨てるのは、
まだ早い‼

期限が切れたら、
すぐ腐っちゃうのかはちょっとまって♪

スポンサードリンク
スポンサードリンク

 缶チューハイの賞味期限が切れてるけど飲んでも大丈夫?

結論から言ってしまうと…
缶は基本的に、
賞味期限が少々切れても、
大丈夫♪

1か月くらいなら、
味や炭酸も
抜けることはありませんし、

数か月経っても、
問題なく飲めますよ。

瓶だと、ビールですが、
炭酸が抜けてしまって、
味も落ちて、
美味しくなくなっちゃいますが。

賞味期限っていうのは、
開封せず、
正しく保存した場合に、
味と品質が充分に保てると
製造業者が認める期限
なので、
過ぎてしまっても、
すぐに飲めなくなることはなく、
自分の判断で…
ということになりますね。

もし、ビールなら、
美味しくなくなったビールを、
天ぷらの衣に早変わり!
っていう手があるのですが、
チューハイは、炭酸以外に、
糖分なども入っているので、
向きません…

おいしいうちに、
飲みましょう♪

缶チューハイの賞味期限はどのくらい?

そもそも、缶チューハイって、
賞味期限はどのくらい
なんでしょうか?

ズバリ!
適切な場所に保管して、
約半年間です。

どうしてかというと、
チューハイはだいたい、
アルコール度数が、
4~6%と低いからです。

アルコール度数の、
高いモノに関しては、
1年間というモノもありますよ。

それは…

チューハイに使われている、
焼酎の賞味期限が、
約1年間くらいです。
長く持たせるほど、
美味しくなる…という
モノもありますね。

缶チューハイは腐るのかな?

チューハイって腐るんでしょうか?

基本的に、
缶詰なので、
未開封で腐る…
ということはありません。

でも…
感が膨らんでいたり、
開けた時に、
プシュ~っと音が
出なかったりしたら、

何らかの異変が
あったということですので、
飲むことは、
やめた方が無難でしょう。

健康志向のあなた必見!オールフリーの賞味期限は?

 

アルコールが入っていないから、
賞味期限は、
缶チューハイより、
短いかな?と思っていたら、

実は、缶だからこそ、
殺菌などされた後、
缶に密封されるため、
菌の繁殖もなく、
変わらない保存期間です。

1年くらいは、
問題なく
飲めますよ。

お店によっては、
「到着後58日保証

と書いてあったり、
https://www.gochimaru.com/ShouhinShousai.ss1-5358_1448.htm?close_btn=true

「賞味期限9か月」
と書いてあったり、
https://www.askul.co.jp/p/E345071/
まちまちですね。

 

基本中の基本!缶チューハイの保存方法は?

賞味期限について、
見てきましたけど…
大事なことが
抜けていました。

どんなに賞味期限が、
半年以上って
書いてあっても、

適切な保存方法を
していての話です!

缶チューハイの、
適切な保存方法は、

おいしくいただくためには、
直射日光を避け、
すずしい場所で保管すること!

長い時間高温にさらされると、
中の炭酸ガスの圧力が、
上がってしまって、
缶が破損する危険があります!

それから、中味も、
熱によって変化してしまうので、
美味しくなくなってしまいます。

皆さんはよく、
冷た~く冷やして、
飲みたいと、
冷蔵庫へ保存されますね?

これも…
冷風口近くで保管したり、
冷えすぎる場所に、
缶チューハイや
ノンアルコールビールを保存すると、
中味が凍結する可能性があります!

もともと缶は、
破裂を防ぐように、
蓋や底が膨らむ設計に
なっていますが、
設計以上の圧力がかかれば、
缶が破裂したり、
開口部が切れて開いてしまったり…
ということが、おこることがあります。

気を付けて、保管しましょう♪

 

缶チューハイは缶詰!保存が効く分保存の注意を!

チューハイでもビールでも、
缶詰だと、保存期間が
かなり長くて、驚きました。

だから、ケース買いするんですね?
でも…
美味しく飲みたかったら、
購入する時に、
忘れずに飲み切れる量に
とどめておいて、
高温を避けて、
冷蔵庫でも、
冷え過ぎに注意して、
保管することを、
お忘れなく!

スポンサードリンク
スポンサードリンク
その他
kabahiyoをフォローする
まるほりブログ