ゼンリーの知り合いかもしれないユーザーってなぜ表示されるの?

生活
スポンサードリンク
スポンサードリンク

登録しあった友達の、
居場所がリアルタイムでわかる…

凄いけど、
怖くない?

機能としては、
とっても便利で、
操作も簡単なので、
友達との関係を、
通信機能に頼りがち。

確かにとても便利ですよね!

でも、安心して使うためには、
プライベートモードなど…
個人情報保護する設定を、
きちんとさせないと
駄目ですよ!

特に厄介なのが、
「知り合いかも知れないユーザー」

説明するので
参考にしてくださいね!

スポンサードリンク
スポンサードリンク

ゼンリー 「知り合いかもしれないユーザー」への非表示方法

「知り合いかも
知れないユーザー」には、
友達の友達…など、
間接的に繋がりがある
ユーザーが表示されます。

自分の直接の関係のある、
友達や知り合い以外から、
「友達申請」されたく
ないですよね?

そんなあなたに、
自分のアカウントが、
「知り合いかも知れないユーザー」
のリストに表示されない
ようにする極意を伝授‼

それはいたって簡単♪

《オプトアウトの設定》

①右上の「設定」から、
「プライバシー設定」を開きます。
②「おすすめユーザーをオプトアウト
を「オン」にします。

これだけでOK!安心♪

そして、
これをしてあけば、
2重の安心♪

 

《プライベートモード》

これを設定しておけば…
自分の友達と、
連絡先にいる友達以外からの、
友達追加の招待状や、
メッセージや絵文字の送信は
来ません‼

これで、
知らない相手から

「友達申請」される不安は、
なくなるっていう事です♪

《プライベートモード設定》

①ゼンリーのネジマーク
「設定」をクリックして
開きます。
②プライバシー設定を開きます。
③プライベートモードを
オンにします。

これで、ずいぶん、
あなたのセキュリティ度が、
UPしますよ~♪

便利なモノが、
世の中にあふれていますが、
ネット情報を、正しく適切に、
使いこなす能力が、
ますます必要になってきました‼

気持ちを引き締めて、
行きましょう!

おすすめ関連記事♪
気になるゼンリー睡眠中になるのは何で?を解説。
ゼンリー睡眠中おやすみモードはなぜわかる?基準は何?徹底解明!

 なぜ?ゼンリーの知り合いかも知れないリストから消えた?

「知り合いかもしれないユーザー」には、
「友達の友達」も表示されてしまうので、
友達を増やしたかったら、
いくらでも増やせます。

しかし、実際には、
あまり考えなしに、
「友達を追加」をする人は、
いないですよね。(そう祈る…)

しかし、
ゼンリーで、
知らない人から
「友達申請が来た」
とか、
「人ごみの中で、
ゼンリーを使っていたら、
Bumpしちゃった!」

っていう話も、
しばしばあるといいます⁉

Bumpは、
スマホ同士センサーで感知して、
近くにいる同士のアカウントを、
表示させる機能

そんな出来事の背景には、
ゼンリーで友達を増やすと、
新たな機能が使えるようになる‼
という、余計なオプションが
あるせいなのかな?

・アイコンを変更できる
・自分が閲覧された回数を
見られる
・地域内での、
移動場所数ランキング

こんなことに乗せられないよう、
利用する時には、
きちんと機能を確認し、
注意を払っていく必要がありますよ!

「知り合いかも」に、
知り合いでは無いのに
知らない人が表示される…
ということは、

知らない人の方にも、
あなたが「知り合い」として、
表示されているっていうこと!

相手も、そういうことが、
不安だったり気持ち悪いって
思ったりしている方だったら、
上記のように、
「プライベートモード」を
ONにすることで、
あなたの「知り合いかも」から、
消えるっていう事になりますね!

あなたが、
「プライベートモード」にしたら、
相手の「知り合いかも」から、
消えたかどうか、
気になりますよね?

消せる方法ありますよ♪

設定から、
非表示が可能で「連絡先」→
「プライバシー」→
「候補に表示する」を
OFFにすれば…

相手の画面にも、
表示されなくなります(*´з`)ホッ

逆に、
急に友達が消えた⁉

っていうことがあったあなた…

もしかしたら、
相手からブロックされた?
友達削除されたの?って、
不安になってますね?

その原因はズバリ!

ゼンリーの不具合
*お友達がアカウントを削除

ブロックされたり、
削除されたっていうこと
以外に、
不具合という原因があったって、
わかったら…
ちょっと、ホッとしますね。

そうとなれば、
さらりとお友達にも、
「友達から消えちゃったけど、
大丈夫?」
って聞ける!

聞けないようなお友達とは、
ゼンリーのような
プライバシー丸見えのアプリで、
つながりませんよね?

そこのところが、
肝心なんですよ!

大事なのは、
普段のおつきあい♪

 

ゼンリーは友達を増やすのか?減らすのか?自分次第

仲の良いお友達と、
ゼンリーでつながっったら、
友達の友達まで、
知り合いになっちゃう?
っていう、ちょっと
不安な機能があるんですね。

友達を増やすごとに、
特典がある~♪
というゼンリーのシステムに
乗せられて、
やみくもに友達を増やすと、
思わぬトラブルの元!

ゼンリーの正しい使い方を理解して、
心を通わせるお友達を選び、
便利なアイテムとして、
上手に使えると、
交友関係が、
より豊かになりますね♪

スポンサードリンク
スポンサードリンク
生活
kabahiyoをフォローする
まるほりブログ