本当に面白い映画 私のおすすめ笑えるコメディ洋画邦画6選!

その他
スポンサードリンク
スポンサードリンク

映画の魅力ってなんでしょう。

非日常を味わえるから?

何にも考えず、ただ笑いを求めたい?

 

あの頃の、それとも今の恋を

主人公に重ねて共感してみたり。

 

または、自分の人生に影響を受ける

作品があるかもしれません。

 

そして、ちょっと元気がもらえたりもします。

 

今回は、そんな今すぐ観たい映画たち
ご紹介させていただきます。

 

 

スポンサードリンク
スポンサードリンク

楽しい映画で思い切り笑ってスッキリしたい!!コメディ作品のおすすめ一覧(邦画)

素直に笑える3作品をご紹介します。

 

《ハンサム★スーツ》

何から何までイケてないブサイク男子こと、

大木琢郎(塚地武雄)、通称ブタ郎。

 

スーツを買いに入った店で、

着るだけでイケメン男子こと光山杏仁(谷原章介)に

変わっちゃう「ハンサムスーツ」
なるものを手に入れて…。

 

コメディですが、人は見た目で

中身までを決めてはいけない?と、

価値観や人生をも考えさせられる作品です。

 

「貞子3D 〜2Dバージョン〜」や

「スミカスミレ45歳若返った女」を

手掛けた、英努監督の作品です。

 

 

《ザ・マジックアワー》

ギャングのボス天塩(西田敏行)の愛人(深津絵里)に
手を出した備後(妻夫木聡)。

 

それがバレて、命と引き換えに幻の殺し屋「デラ富樫」

を連れて来いとの条件を出される。

 

しかし、そんなに簡単に見つかるはずもなく、

無名の役者である、村田大樹(佐藤浩市)を

代役に仕立てるのだが…。

 

佐藤さんの、演技と顔の表情にご注目あれ!

 

脇を固めるのは、三谷幸喜監督作品の常連である、
西田敏行さんや深津絵里さんという、

演技力と存在感を兼ね備えた実力派揃いのキャストです。

 

 

《ステキな金縛り》

ミス続きで、後がない弁護士エミ(深津絵里)。

 

そんなエミが被告人の証人として呼んだのは、
なんと落ち武者の幽霊(西田敏行)

 

果たしてエミは、被告人の無実を立証できるのか…。

 

落ち武者幽霊・六兵衛を演じる西田敏行さんと、

エミ役の深津絵里さんとの掛け合いが絶妙。

 

また、豪華なキャスティングにも注目です。

 

テンポが良く、笑いありホロリありの

娯楽映画となっています。

 

 

 

スケール感が特大な作品が満載!?洋画からも面白い映画をピックアップ☆

ここでは、あえて自分では選ばないような作品を
チョイスしてみました。

 

大人の女性たるもの、
理解不能な男の生態や未知の領域をも

サラッと笑って流しましょう。

 

 

《ハングオーバー!消えた花ムコと史上最悪の二日酔い》

バチェラー・パーティのため、

男4人がラスベガスへと出発。

 

その後、待ち受ける予想外の展開

突っ込まずにはいられません。

 

ブレイク前のブラッドリー・クーパーさんが出演。

どんどん伏線を回収しながら、

物語が進行していきます。

 

想像の斜め上をいく謎の中国人の登場など、
個性際立つキャラクターたちが登場しています。

 

ハングオーバーシリーズ全3作のうちの1作目に当たります。

ザ・アメリカンテイストの作品です。

 

 

《40歳の童貞男》

主人公アンディ(スティーヴ・カレル)は、

優しく真面目でちょっとオタク。

 

その性格が災いし40歳だけど未だに…。

 

憎めないキャラクターの友人たちが、

アンディの卒業を全面バックアップしていきます。

 

このタイトルで少し引く方もいらっしゃるかもしれません。

が、男性のそれなりの会話に抵抗がないなら

アンディの成長を応援したくなるはずです。

 

 

《フィリップ君を愛してる》

ゲイのスティーヴン(ジム・キャリー)は、

母の愛を知らない男。

 

保険金詐欺で御用になり、収監先で心優しいフィリップ

(ユアン・マクレガー)と恋に落ちるのだが…。

 

あり得ないような設定ですが、

実話をもとにしたストーリーです。

 

乙女なユアン・マクレガーさんを見ることができる、

ラブコメディ映画です。

 

 

まとめ

いかがでしたでしょうか?

 

ご紹介した中で、気に入っていただけるものが

あればいいなと思います。

 

好きな俳優さんを目当てに見ると、

気持ちが上がり妄想も膨らみます。

 

史実をもとにした作品を選んだ場合には、

重みがあって見応えがあります。

 

今回はコメディ中心ですが、

他にもジャンル別におすすめな映画はたくさんあります。

 

あなたのお気に入りの一作、見つかるといいですね。

 

最後まで読んでくださり、ありがとうございました。

スポンサードリンク
スポンサードリンク
その他
kabahiyoをフォローする
まるほりブログ