こんにちは!
沖縄が大好きでいつかは沖縄に住みたい…と
考えている方って結構多いですよね。
私は沖縄生まれ沖縄育ちですが
私の周りにも家族で移住してきた方や
1人でって方もたくさんいます。
そんな人たちを見ていて感じた
沖縄移住のメリットとデメリットを
紹介したいと思います。
沖縄移住のメリット
まずはメリットから紹介します。
・平均気温20度
1年のほとんどを半そでで過ごせます。
寒いときは那覇で15度くらいです。
白い息が出ると沖縄県民はテンションが
上がるほどうれしいです(笑)
・スギ花粉がない
沖縄県民と花粉症は無縁です。
本土の方では結構苦しい思いしてる方が
多いと聞きますので、そんな方には沖縄移住は
かなりおすすめです。
・家賃が安い
那覇市内でアクセスがいい条件でも
10万あれば2LDK住めます。
沖縄は車社会なので、駐車場付がほとんどです。
私は空港から車で約20分の場所に住んでいますが
2LDKで家賃65,000円(駐車場2台込み)です。
築年数も3年ですが、この値段ですよ。
・ロケーションが最高!
沖縄が好きな方は当然沖縄の海も好きですよね。
そんな海が身近にあるというのは
何にも代えられな特別な財産になると思います。
私も何か考え事や疲れた時など
ふと海に寄ります。
見ているだけで癒されるし、
広い海を見ていると
なぜか前向きな気持ちにも
なれたりします。
・飛行機のアクセスが良い!
沖縄は観光都市なので
たくさんの観光客をお迎えするために
飛行機のアクセスも多いです。
日本の主要都市へはもちろんですが
全国各地へ1日80便以上が
運航しています。
また沖縄はアジアの中心ですので
アジアへの直行便も
もちろんあります。
本土から行くよりも、
安いですし、
飛行時間も短いので
気軽に出かけられます。
沖縄移住のデメリット
続いてデメリットを紹介します。
・高温多湿で基本1年中湿度高め
沖縄はじめっとしてる日が多いです。
夏は気温が高い
プラス湿度も高いので
じめじめと蒸し暑く、
汗が止まらない感じです。
冬場はもちろん乾燥する時も
ありますが、それでも
本土の方からすると湿度高めに
感じると思います。
なので、陽があたらないと洗濯物が
乾きにくいです。
夜まで干していると、
乾いたはずの洗濯物が
濡れてる!?って事も
あるあるです。
・車社会で渋滞地獄
通勤時間帯は、
渋滞がはんぱないです。
プラス雨の日は
さらに渋滞します。
いつもの出勤時間より
30分早く出ないと
遅刻しちゃう事も多々あります。
自宅から通勤先まで1時間以内で
考えた方がいいと思います。
・基地近くの騒音問題
沖縄には米軍基地が
いくつかあります。
日本にある米軍基地の
70%以上が沖縄にあります。
特に沖縄県中部にある
宜野湾市・嘉手納町・
読谷村などは
その影響を感じると思います。
私は南部の方に
住んでいるので
そこまで直接的に
騒音を感じることは
ありませんが、
中部まで出かけると
その騒音の大きさに
毎回驚きます。
子ども達に至っては
聞いたことのない
騒音の大きさに驚いて
身をかがめてしまった事も
ありました。
・賃金が安い…。
沖縄の最低賃金は
790円です(2019年12月現在)
日本の主要都市に
住んでいる方からすると
安すぎますよね。
これでもだいぶ上がりました。
大卒で就職しても
初任給手取り15万あるかな…
私は某組合会社に
フルで働いてましたが
月給125,000円、
手取り100,000円でした。
・待機児童問題
沖縄県は出生率が
全国1位です。
(離婚率も1位です…)
私の周りでも
一人っ子はほとんどいません。
基本的に2人以上で
私も実際3人目を
考えている所です。
子どもの数が多い分、
保育園も入りにくいです。
1年産休・育休を取得して、
年度の途中から
入園希望を出してしまうと
待機となるのがほとんどです。
なので、私は4月で
入園希望を出して
子どもが生後7ヶ月で
復職しました。
ホントは1年ゆっくりと子育てしたいですが
待ってられないのが現状です。
・孤独&時間がありすぎる
これは、年配の方に多いです。
定年を迎えて、長年夢だった
沖縄に住むということ。
実際に生活するために
何箇所も下見をし、移住。
結局、その年で
周りとのコミュニティを
確立するのは難しく、
また、時間がありすぎるために
逆に時間を持て余し、
結局元の場所に帰ってしまう。
ということが
多いという話を聞いたことが
あります。
まとめ
沖縄移住のメリットとデメリットを
紹介してきましたが
いかがだったでしょうか?
私が思うのは
どこに住もうとも
必ずメリットとデメリットは
存在するということです。
メリットだけを見ていると
移住に失敗する危険があるし
逆にデメリットばかりを考えていると
決断はできないと思います。
移住は大きな決断だと思いますが
沖縄県民は郷土愛も強いので
沖縄が好きで
沖縄に移住してきたと聞くと
他人と思えず親しくすると思います。
沖縄には「いちゃりばちょーでー」という
言葉があって、意味は
「一度会ったら皆兄弟」です。
その精神は、沖縄県民に脈々と
受け継がれています。
少なくとも私はそういう気持ちです。
沖縄の良い所も悪い所も受け入れて
一緒に沖縄を愛してもらえたら
沖縄県民として
とても嬉しく思います。
ぜひ、沖縄にめんそーれー!!