はいたーい!
沖縄子連れ旅行をお考えの方に
沖縄生まれ沖縄育ちの筆者が
子連れでも安心して楽しめるおすすめプランを
今回は書いていこうと思います。
子連れ旅行となると、
どんなトラブルが起きるか
想定がつかないですよね…。
なので、日程は詰め込みすぎないように
1日に1~2件程度にして
考えてみました
想定*AM11時沖縄到着、帰りの便がPM3時
沖縄二泊三日プラン 子連れ旅行1日目 まずはレンタカーを
一日目の流れ
・那覇空港到着
・レンタカーを借りる
・那覇市でランチ
・読谷村でガラス吹き体験
・宿
沖縄旅行をするには、
やっぱり車がないと不便ですので
レンタカーを手配しておきましょう。
レンタカーを借りて、さっそく出発!
まずはランチですよね。
那覇市にある老舗のステーキ屋さんは
どうでしょうか?
「ジャッキーステーキハウス」
https://www.steak.co.jp/
https://jp.locale.online/-1700698645.html
アメリカ統治下時代から現在まで
沖縄県民に愛されてきたステーキ屋さんです。
もちろん私もよく行きます!
ステーキ自体ももちろんおいしいですが、
沖縄独特なのはソースかもしれません。
「№1ソース」とか「A-1ソース」を
かけて食べるのが
一般的でどこのステーキ屋さんに行っても
どちらかは必ずあります。
ステーキだけじゃなくて、
お店の雰囲気も楽しむ事が出来ますよ。
アメリカ感満載で、時代を感じさせるものが
たくさん飾られているので
その時代にタイムスリップしたような
気分を味わえます。
ステーキ以外にも沖縄定番の
「Aランチ・Bランチ・Cランチ」といった
ワンプレートランチがあります。
これはステーキを食べられない子どもでも
喜んで食べてくれると思います。
注意としては、量が結構あるので
子どもが残すことを念頭において
自分の分を調整する
必要があることですね(笑)
お腹いっぱいになったところで
恩納村内のリゾートホテルに向かって
北上していきましょう。
北上していきながら、次の目的の場所にも
寄ることができますよ。
次は読谷村(よみたんそん)内にある
琉球ガラス工房でガラスの吹き体験を
やってみましょう。
コップはもちろんですが、とんぼ玉という
小さなガラスの丸い玉も作れちゃいます。
これはアクセサリーにしたり、
ヘアゴムに使用できたりしますよ。
だいたいの工房で3歳から体験可能なので
気になる工房を先に予約されることを
おすすめします。
私のおすすめは、
読谷村にある「雫工房」さん。
ご夫婦でやっていて、手取り足取り
丁寧に教えてくれます。
1日目の日程はここまで。
宿泊先のホテルへ向かいましょう。
今回のお宿は、
「ルネッサンスリゾートオキナワ」
こちらのホテルには、
子どもが喜ぶお部屋やアメニティ
施設などがいっぱいあります。
ホテル内で夕食を済ませて、ゆっくりお部屋で
くつろいだり、施設内を散歩されても
子どもは飽きることなく過ごせると思います。

沖縄二泊三日プラン 子連れ旅行 2日目はあの水族館で♪
二日目プラン♪
・海洋博公園で一日遊ぶ
・夕食
ホテルで朝食を済ませたら、
早速目的地にに向かいましょう。
2日目は美ら海水族館がある海洋博公園で
丸1日過ごしてみませんか?

海洋博公園には、
美ら海水族館の他にも
昔の沖縄生活体験ができる「おきなわ郷土村」や
プラネタリウムが
楽しめる「海洋文化館」が
あります。

また、日本最大級のネット遊具がある
「ちびっことりで」など、
1日でも時間が足りないほど
たくさんの施設がありますよ。
当日の天気や状況に応じて
回る場所、遊ぶところを選んでおくと
いいと思います。
敷地がとても広いので
公園内を遊覧している電気遊覧車を
利用して移動するのがおすすめです。
歩きではとてもきついので!!
1日周遊券は、大人1人200円で
6歳未満の子どもは無料で乗れますよ。
夕方には、夕日がとても綺麗に見れる
「夕陽の広場」という場所があって
ぜひそこにも寄ってもらいたいです。
1日思いっきり遊んだ後は
帰り道にある沖縄そば屋さんで
夕飯を食べて帰りましょうか。
私のおすすめのお店は、「三線の花」です。
おいしい料理とお酒も楽しめる居酒屋ですが
子連れでも楽しめるように
完全禁煙の別館もありますので
安心してゆっくりくつろげますよ。
指定の時間になるとライブもやってくれて
沖縄民謡と三線も楽しむ事ができますよ。
沖縄二泊三日プラン 子連れ旅行 3日目
三日目のプラン♪
・AM マリンアクティビティ
・ランチ
・那覇空港へ向かう
とうとう最終日です!
最終日の午前中は、泊っているホテルの
ビーチで海水浴やマリンアクティビティを
楽しみませんか?
ルネッサンスリゾートオキナワでは
イルカと遊べる「ドルフィンプログラム」も
ありますよ。
予約制なので旅行前に確認をお願いします。
午前中いっぱい遊んだら
空港へと南下していきましょう。
お昼ご飯には、沖縄定番のタコライスや
タコスを楽しめる「キングタコス」へ
https://tabelog.com/okinawa/A4703/A470302/47011602/
量がとんでもないので
注文する際はご注意を~
まとめ
私の考えた沖縄子連れ旅行二泊三日プランは
いかがだったでしょうか?
子どもと一緒の旅行は
親はいつも以上に疲れてしまうと
思います。
予定はあまり組まずに
行った先々で長時間滞在しやすい
場所を選んでみました。
ぜひ参考にして下さいね!