雨の日のお出かけで お子さまと一緒に行きたい場所 関東編!

あそび
スポンサードリンク
スポンサードリンク

せっかくの休日なのに…
雨だからお出かけが難しい…

 

そんな事はありません!

 

今回は、お天気に左右されずに
大人も子どもも室内で楽しめる、
人気スポットをご紹介したいと思います。

 

スポンサードリンク
スポンサードリンク

雨の日だってお出かけしたい!室内の関東人気スポットベスト5!

 

 東京お台場 大江戸温泉物語

地下1,400mから湧き出る温泉を、満喫できる
温泉テーマパークです。

江戸をイメージして作られた町並みを散策しながら、
食べて、遊んで、くつろげるスポットです。

縁日もあって、手裏剣投げや、忍者吹き矢、
スーパーボールすくい、型抜きなどもあります♪

こどもも大人も楽しめる施設です☆

ホームページ内には、WEB・LINE割引クーポンがあるので
絶対ゲットしてから行ってくださいね^^

大人は土日祝特定日も利用可能の入館割引クーポンは300円割引。

お子様(小学生以下)は入館が半額になりますよ!

駐車場は普通車216台止められますので
安心してお出かけできますね^^

 

 

 サンリオピューロランド

全屋内型テーマパークです。
おなじみの、ハローキティ、ぐでたま、
マイメロディ、キキとララ…etc、

雨の日でも思う存分、可愛い人気キャラクター達と触れ合えます♡

 

 多摩六都科学館

こちらのプラネタリウムでは、
世界最多の、1億4,000万個の星がドームに投影されます。

他にも月の重力体験など、体験型施設が沢山!
親子でも、カップルや友達同士でも楽しめるはずです。

西東京の人気施設なので、イベントがある日は混雑しています。
やはり、室内で遊べるので、雨の日は混雑してます。
夏休みやGWなどの時も混雑するので、
早めに行くことをオススメします☆

プラネタリウムも人気なので、
いい席は早めに埋まってしまうとのことですよ^^

駐車場は170台完備です。が30分ごとに100円。

1日最大700円かかります。

 

 ソニー・エクスプローラ サイエンス

2019年10月31日閉館しますのでそれ以降は
ご注意ください!

光・音・エンタテイメントをコンセプトに、
ソニーの技術を学べる体験型科学館です。

土日にはイベントが行われているので、
スケジュールも要チェックですよ!!

 

 アクアパラダイス・パティオ

埼玉県深谷市にある
1年中泳げる温水プールの施設です。

北関東最大級の大きさで、流れるプール、
波の出るプール、数種類あるスライダー、サウナなど、
様々な設備が完備されており、1日中楽しめます。

高崎線の深谷駅南口から無料シャトルバスが出ています。

車だと、関越自動車道の花園インターから
深谷駅方面へ約15分です。

雨の日のお出かけで子どもにも人気のスポット!

開館時間 午前9:00~21:00まで

最寄り駅 JR池袋駅35番出口より徒歩8分
有楽町線東池袋駅 6.7番出口より地下通路で徒歩3分

休館日 年中無休

入場料 大人 2200円 小中学生 1200円 4歳以上 700円  4歳未満無料

並ばずに買える電子チケットもあります^^(割引はありません。)

天空のオアシスをコンセプトに作られた、幻想的な水族館です。

魚はもちろんペンギンやカワウソなど、
可愛い生き物とも会えるので、
子ども達も喜ぶこと間違いなしですよ♡

有楽町線の東池袋駅からは地下通路があるので、
傘を差さずにいけるのが便利ですね☆

 

店舗  幕張新都心店 (平和島店 三重県桑名店もあります)

開館時間 10:00~21:00

最寄り駅 海浜幕張駅 幕張本郷駅 新習志野駅より路線バス

休館日  不定休

☆フリーパスで遊ぶ場合は初回会員登録料が500円かかります。

入場料 フリーパス90分 2400円

キッズエリア90分 800円(会員登録不要)

保護者付き添い 500円(会員登録不要)

※それぞれ、身長や体重により利用制限がありますのでご注意ください。

WEB予約をした方がスムーズに入れるので、
WEB予約をしなかった場合は、待ち時間が長くなることが
あるということなので注意してくださいね^^

保護者付添の価格設定もあるので、
ちいさなおこさまを連れて行きたいとき
お財布にやさしくてうれしいですね☆

バンダイナムコが経営する、
家族みんなで楽しめる、体感型の遊びを集めた
室内型アスレチック施設です。

国内最大級の規模を誇るトランポリンや綱渡り、
ウォールクライミングなど、
多彩なスポーツアクティビティが楽しめます。

 

開館時間 午前10:00~午後6:00まで

最寄り駅 渋谷駅 原宿駅 明治神宮前駅 代々木公園駅
それぞれの駅から徒歩12分

休館日 毎週火曜日(夏休みや、年末年始などは変則的です。)

入場料 一般200円 こども無料(高校生以下・18歳未満)
65歳以上も無料

無料公開デーはすべての方が無料で入寮できます^^

無料公開デーは毎月10日前後なので
チェックしていってみてくださいね^^

小さなお子さまから楽しめる、体験型テーマパークです。

朝の子ども番組の人気キャラクターである、
ワンワンやガラピコプー達にも会えるので、
Eテレの幼児向け番組ファンは必見です!!

 

雨の日のお出かけスポットの注意点

天候の悪い日のお出かけは、

ほとんどが室内施設になってしまいます。

そのため、営業時間や、休館日などのチェックはお忘れなく。

 

また、無料の施設、有料施設も様々です。
事前に確認しておきたいポイントですね。

 

 

まとめ

今回ご紹介したのはほんの一部です。

室内でも楽しめるレジャー施設は沢山あります。

雨の日でもぜひ、ステキな休日を過ごしてください。