大分県親子で行ける観光スポット!楽しい遊園地や水族館のご紹介!

あそび
スポンサードリンク
スポンサードリンク

私は、大分県在住の
2児の母をしている
30代主婦です。

今回は、大分県の魅力を
記事にしていき、ぜひ、
観光に来ていただけたらと
思います♪

大分での観光の
参考にしていただき、
家族で楽しい思い出を
作ってくださいね♪

スポンサードリンク
スポンサードリンク

大分県の遊園地ハーモニーランドに大好きなキティちゃんに会いに行こう!!

私が、大分県の
観光スポットとして、
まずご紹介したい場所は!!

なんと!!あの!!

世界的にも大人気な
キティちゃんに会える!!

ハーモニーランドが、
ここ大分県にはあります♪

キティちゃんに
会うことができるのは、
ここ、大分県の
ハーモニーランドと、
東京にある
ピューロランド
だけなんです!

私も、幼いころは、
キティちゃん大好きで♪

両親に何回も連れて
行ってもらいました♪

大好きなキティーちゃんに
会える場所ですから、
何回行っても楽しいんです♪

ハーモニーランドでは、
沢山のキャラクターたちが
登場するショーがあったり

このショーが迫力が
あって楽しいんです♪

時期によって、
ショーの内容が変わるので、
何度見ても
毎回違ってあきない!!

夜は、花火や、
イルミネーションが
とてもきれいです♪

クリスマスやお正月は
とても素敵なので、
ぜひ行ってみてください♪

お勧めです♪

 

ハーモニーランドは夏はプールも♪♪

夏になると、
別途料金はかかりますが、
プールをするコーナーも
できます♪

夏場に行く際は、
水着の用意もして
おいたほうがいいかも
しれませんね♪

(地面が厚くなって
しまっているので、
サンダルが必要です)

ハーモニーランドの営業日やチケットについて

チケットは4歳以上が
かかってきます。

バースデー割・
マタニティー割・シニア割・
学生割・障碍者割
もあります。

当てはまるものがある方は、
証明できますものを
持参して行ってくださいね♪

営業時間は、
時期・曜日によっても
変更しています。

月ごとにスケジュールが
出ていますので、
HPを確認しますことを
お勧めします。
(尚最終入場は、閉園1時間前です)

ハーモニーランドの周りに飲食店は?どんな乗り物があるの?

割と田舎で、
山の中にある
ハーモニーランドです。

近くに1件コンビニは
ありますが、
飲食店は、ハーモニーランド内
くらいしかない
思っていいです。

また、少し寒いので、
羽織を持参しておくことを
お勧めいたします。

絶叫系の乗り物はなく、
小さいお子さん
3歳くらいからでも
十分楽しむことのできる場所です。

 

ハーモニーランドのグッズも大人気!

ハーモニーランドの
かわいいグッズを
探すのも楽しいですね*(^o^)/*

 

大分県親子で楽しむ観光スポット 動物たちと仲良くなれる水族館!うみたまご♪

うみたまごに行ったら
ぜひ見てほしいのがこの、
セイウチさんと
イルカさんのショーです!!

トレーナーさんとの息が
ぴったりなショーを見ると、
とても心が温まります。

ショーの最後には、
セイウチさんの体に
直接触れる体験も
することができます♪

また、夏場は、
イルカさんたちが、
バンバン水を
かけてきますので、

イルカさんたちと
一緒に楽しみましょう♪

ショーの時間は、
時期によって
異なってきますので、
HP等で確認して
みてください♪

うみたまごのあそびーちは大分県自慢の施設!ぜひ楽しんで!

また、新しい設備として
誕生した、
あそびーち”では、
普段見ることのできない、
自然のままの動物たちの
姿に触れることが
できます♪

そんな体験をすることは
なかなかできないので、
うみたまごならではの、
嬉しい施設となっています。

※動物さんたちの種類は、
時期によって
変更があったり、
体調や天候によって、
あそびーちがお休みに
なることもあります。

ご注意ください。

うみたまごにはフードコートもあり!うどんもあるよ♪♪

うみたまごの中に、
フードコートもあります。

お昼時に行く方も
安心です。

”うどん”もあるので、
小さいお子様連れも
安心して入れます♪

また、別途料金は
かかってしまいますが、
駐車場も完備されています。

水族館内、
場所によっては、
少し暗くなってしまう
場所もありますので、

お子様が迷子になって
しまわないように、
注意してくださいね♪

 

アトラクションを楽しむなら城島高原パーク!!

年齢が少し大きく
なったお子様には、
城島高原パークを
お勧めします!!
(きじまと読みます)

休園中の今は、
おうち遊園地という
各地方の遊園地と
一緒になって取り組んでいる
イベントをやってますね✩.*˚

 

城島高原人気NO1
のジェットコースター
”ジュピター”は、
日本初の木製の
ジェットコースター!!

木製ならではの
”きしみ”や”振動”を
味わうことができる、
ジュピターは
ジェットコースター
好きにはたまらない
アトラクションです!!

”トーテムポール”
という乗り物も、
これまた絶叫・・・

地上13Mまで
ゴンドラが上下運動
しながら、塔が回転する
アトラクションです!!

夜はライトアップされて
きれいですよ✩.*˚

上記の乗り物は
絶叫系ですので、
年齢・身長制限があります。

しかし、絶叫系の
乗れない小さなお子様にも、
観覧車やコーヒーカップ・
ゴーカートなどもあるので、
4・5歳のお子さんでも
楽しむことができると
思います。

夏場は、プール・冬場は
アイススケートを
楽しむ施設もあるので、
着替えは持って行った
ほうがいいかもしれませんね♪

城島高原パークの足湯 花草香もお楽しみ♪♪

レストランメアリーアーデンスの
とり天カレー
なかなかおいしいですよー♪♪

 

大分県のテーマパークはそれぞれ違った楽しみ方がある♪

大分県のお勧めしたい
テーマパークについて
記事にしていきました。

それぞれに全く異なった
楽しみ方があるので、
用途に合わせて
参考にしていただければ
と思います♪