コンセントのほこり掃除の仕方

掃除
スポンサードリンク
スポンサードリンク

コンセントって、
家電を差し込んだら
そのまんま・・・

掃除しないのが
当たり前と思っていました!

でも!
コンセントって、
ほこりがたまりやすい
場所なんです。

しかもそれが、
火災の原因にも
なるっていうから、
ただ事じゃない!

面倒くさいけど、
けっこう意外に、
簡単なお手入れで、
すんじゃうから、

これからは、
こまめに火事防災!

 

スポンサードリンク
スポンサードリンク

コンセントの埃から火災になる可能性も  なんでおこる?

コンセントのところから
火災が発生する⁉

そういう体験を、
ごく近所でしました⁉

3軒お隣の
古い木造建築が火事で、
原因が
「トラッキング現象」
だったのです‼

{トラッキング現象}

プラグをコンセントに
差し込んだまま、

長年使い続けている
家電製品では、
ホコリが溜まりやすく、

そのホコリが、
空気中の湿気を吸って、
漏電し発火する現象

~危ないところ~

・冷蔵庫、テレビ、
洗濯機などの裏の、
ホコリが溜まりやすい
ところ

・台所や洗面所、脱衣所など、
湿気が多い場所で
使っているところ

・タコ足配線のような、
過剰な配線をしているところ

・加湿器や水槽など、
水気がある所で使っている
ところ

うちのなかの、
ほとんどじゃないですか?!

こういうところの、
火災予防のために、
掃除しなくちゃ!

 

コンセントの掃除は怖い⁉最適お掃除法ベスト3‼&危険⁉注意点⁉

コンセントは、
漏電や感電の
おそれがあるので、

掃除が怖いですよね?

そんな時の

♪安心掃除法♪

ここで登場!

★パート1
“重曹&酢”

普段のお手入れなら、
お酢を水で薄めたものを、
軍手に含ませて、
ササっとふき掃除♪

ひどい手垢は、
重曹を水で溶いたモノを
軍手の指先につけて
コシコシ~♪

ただし⁉
差し込み口には、
水は厳禁⁉

その周りは避けましょう!

そんな時、
水なしでも
ほこり&汚れを
取ってくれる
優れもの

★パート2
“マイクロファイバー

洗濯して繰り返し使える
キッチンまわりや
床拭きなどの
お家のさまざまな
シーンで大活躍!

超極細繊維で
たっぷり吸水&速乾!

繊維のエッジが
汚れをしっかりこすり落とす‼

取り出しやすいティッシュ型♪

コンセントを抜いて、
プラグとコンセントを、
ていねいにふきます。

小さい部分をふくので、
マイクロファイバーを
小さく切ると
やりやすいですよ♪

そして最強の
掃除道具
★パート3

”エアダスター“

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【即納】サンワサプライ エアダスター(逆さOKエコタイプ) CD-31SET
価格:1660円(税込、送料無料) (2020/4/18時点)

楽天で購入

 

環境に優しいノンフロン
どんな角度でも液だれ無し
グリーン購入法て適合商品!

わたし、
その存在を、
今回初めて知りました!

エアダスターって、

缶の中に圧縮した
空気をノズルから放出して、

ほこりを吹き飛ばす道具!

なんだか、
ドラえもんの道具みた~い♪

目に見えないホコリや、
差し込み口付近のホコリを、

エアダスターで
吹き飛ばしちゃえ~!

もしくは、
ちょっとリッチにお掃除♪

“オーストリッチはたき PATA”

雑誌やTVでも
紹介された、

南アフリカ原産のダチョウ、
オーストリッチの羽♪

そのはたきで、
乾拭きでなでるだけ!

※エアダスターとはたきは、
ホコリアレルギーの私には、
不向きですが・・・

ちょっと面白いグッズだったので、
載せちゃいました!

アレルギーが大丈夫な方!
お試しあれ~♪

 

@コンセント掃除の
注意点@

決してプラグ差込口には、
綿棒やマイクロファイバー を
突っ込まない‼

コンセントの差込口には、
電流が流れています‼

感電や漏電の恐れがあります⁉
差し込み口の中は、
掃除しないように‼

 

コンセントの火災を予防対策するグッズ‼ズバリ‼この2つだー‼

コンセントのトラッキング現象を
防ぐには・・・

もちろん!掃除!
します!やります!

でも、
トラッキング現象を
起こりにくくする
防げるグッズを、
購入するのも、
一案ですよ~

安全機能付きタコ足

我が家は、家具などで、
どうしてもコンセントが
足りなくて・・・

タコ足を使っています。

そんな時、
ちょっと高いけど、

漏電機能付きや、
ほこり防止機能付き、

という商品を買うことで、
より安全にほこりを防げます。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

電源タップ 2P 9個口 2m 一括スイッチ 絶縁キャップ TAP-B40W サンワサプライ
価格:1390円(税込、送料別) (2020/4/18時点)

楽天で購入

 

左右・上方向から差し込める
ACアダプタ対応
9個口タップ。
トラッキング火災予防
スイングプラグ‼

@火花予防グッズ@

・コンセントに取り付けるだけ!
「プラグ安全カバー」

安心安全の日本製!
シリコン製
8個セットで
\1070(税込み)
送料無料

8個別々の
色が選べちゃう♪
・プラグに取り付けるだけ!
「タイトラキャップ」

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

タイトラキャップ TAP-PSC4N サンワサプライ【ネコポス対応】
価格:1580円(税込、送料別) (2020/4/18時点)

楽天で購入

 

瞬間接着剤&刷毛つき
30個(15プラグ分)
\1580(税込み)
送料¥280
コンセント全てに、
ショート防止機能が、
最初からついていてほしい・・・

でも、
ないからこそ、
こんな便利グッズを
開発してくれる
会社もあるんですよね!

これをつければ、
大きい家電を
いちいち動かして、
たくさんある
コンセントの掃除を、
小まめにしなくて
すみますね!

ちょっとした出費ですが、
火災になることを
考えれば、先手必勝‼

備えあれば憂いなし!

 

まとめ

コンセントのトラッキング現象は、
火災の原因⁉

危ないのは、ホコリ+水分⁉
大事なのは、
こまめなコンセント掃除!
プラグを抜いて乾拭き!

差し込み口の中は危険⁉
中まで掃除はダメ‼

ついでに、
コードも軍手はめてなぞる掃除♪

普段のお手入れはお酢!
しつこい汚れには重曹!

これだけしっかり、
覚えておこう!