沖縄の冬南国の花を楽しむ!イベントやおすすめ花の名所ご紹介!

旅行
スポンサードリンク
スポンサードリンク

沖縄といえば、夏!海!と
イメージされる事が多いですが
沖縄にも寒い冬はやってきます。

冬に沖縄!?

海以外に何を楽しめばいいの!?

と思われる方も
多いのではないでしょうか?

冬の沖縄の見所は、
実は「花」なんです。

南国らしいカラフルな
花々は冬に見られる物も多く、
沖縄でしか見られない花も
沢山あります。

冬にでも沖縄を
楽しんでもらおうと
花を楽しめるイベントも
いろいろとあります。

そこで今回は冬の沖縄で
楽しめる花々と
スポットを紹介していきたいと
思います。

スポンサードリンク
スポンサードリンク

沖縄の冬の花「ハイビスカス」 実は冬も楽しめる!

沖縄の花と聞いて、
きっと真っ先に
思いつくであろう
ハイビスカス。

どうしても夏の花と
思われがちですが
沖縄では1年を
通して咲いています。

そしてなんと見頃は
1月~2月の寒い時期。

夏の間も楽しむ事はできますが
見頃の時期は、
色の付き方が違います。

とても鮮やかで
つやのあるような赤と
葉っぱは濃いグリーンで
この2色のコントラストが
とても美しく感じます。

道端など沖縄の至る所で
咲いているのを
見ることができます。

おすすめは伊江島にある
「伊江島ハイビスカス園」。

1000種類のハイビスカスを
観賞する事ができ
色とりどりで
見飽きることがありません。

伊江島は本島北部から
フェリーで30分ほどの
場所にあり、
日帰りで行くことも可能です。

○伊江島ハイビスカス園
https://www.iejima.org/hibiscusen/
住所:沖縄県国頭郡伊江村東江前3614-1
電話番号:0980-49-5850
営業時間:9:00~17:00/年中無休

 

沖縄の冬の花「ヒマワリ」 日本一早く冬にも楽しめる!

「ヒマワリ」は夏の花と
いうイメージですが
沖縄では冬に楽しめる
花なんです!

沖縄本島中部にある
北中城では
約22,000㎡の畑に
20万本のヒマワリが
咲いていて、
日本一早いヒマワリを
観賞することが出来ます。

また、毎年開催される
イベントですが、

ひまわりin北中城」という
イベントも開催されています。

今年2020年は、2月11日に
開催されます(^^)

駐車場ありです。

背の高いヒマワリが
満開の会場は
まるで、
迷路のようになっていて
子ども達はその中を
楽しそうに遊んでいます。

きれいなヒマワリを
安く提供してくれたり
北中城村の名産品を
売っていたりと
子どもから大人まで
楽しめるイベントです。

2万2000㎡に20万本の
ひまわりが咲き誇ります♪

○北中城村熱田「ひまわりin北中城」
https://www.facebook.com/HimawariInKitanaka/
住所:沖縄県北中城村字熱田2070-16付近
電話番号:098-935-2233
(ひまわりIN北中城実行委員会:北中城村役場 産業振興課内)

 

沖縄の冬の花「コスモス」も大人気!話題のスポットをご紹介

沖縄本島北部の
名護市にある、
羽地という地域では
稲の収穫後に緑肥として
コスモスを植えています。

それが話題になり、
今や沖縄では大人気の
スポットとなっています。

羽地区周辺で5か所ほど
コスモス畑はありますが
中でも「名護市字川上」では
5万坪の土地に
推定1千万本のコスモスが
植えられています。

赤・ピンク・白の
コスモスがユラユラと
風に揺られている
姿はとてもかわいくて、
癒しのスポットです。

緑肥用のコスモスなので、
2月末頃には
刈られてしまい、
土に還ります。

一時期しか見られない
満開のコスモス畑は
とても貴重で癒される事
間違いなしです!

またピンク・赤など
可愛い色のコスモスは
インスタ映えスポットとしても
人気があり
若い女性の姿も
よく見られます。

冬の沖縄を楽しむなら、
ぜひおすすめですよ。

○名護市羽地のコスモス畑
https://nagomun.or.jp/facility/2076/
住所:名護市羽地区の水田(名護市字川上 他)
電話:0980-58-1221
(はねじコスモスフェスティバル実行委員会・羽地支所内)

 

まとめ

いかがだったでしょうか?

冬の沖縄も、
なかなか楽しそうでしょう?

冬といっても本土の方からすると
まだ暖かいんだと思います。

1月、2月でも
日中太陽が出ている日は
半袖でもいけちゃいます。

日が落ちると
それなりに寒いのですが
沖縄の人は寒がりなので…。

冬に見られる沖縄の「花」は
カラフルで南国を
感じられる物が多いです。

冬の沖縄で「花」を通して
癒される旅行に
なってくれるといいなと思います。