こんにちは(^^)
私は、大分県在住の2児の母をしています。
30代主婦です。
今回は、大分県の魅力を
記事にしていき、ぜひ、
観光に来ていただけたらと
思います♪
大分での観光の参考に
していただき、
家族で楽しい思い出を
作ってくださいね♪
家族で観光したい絶景&紅葉が見られる!一目八景!
まず初めに紹介していきたい場所は、
大分県中津市深耶馬渓町にあります、
”一目八景”です。
こちらは、秋の紅葉がとても美しく、11月には、一面に広がる紅葉を見ることができます。
また、11月の一目八景は、商店街のお店もにぎわっています。
田舎ならではの景色・そして、田舎ならではの珍しい食べ物やお土産も並んでいます。
また、深耶馬渓は、お蕎麦が有名のようで、お蕎麦屋さんが軒並み連なっています。
おそばを食べ、そば饅頭のお土産を購入し、そして、とても珍しい、”煎り銀杏”を食べ歩く。
これがわが家の秋の紅葉狩りの楽しみ方です。
最近では、テーマパークや
買い物がお出かけの定番に
なりつつありますが、
自然が生み出した、
素敵な景色を家族みんなで
見に行くということを
してみてはいかがでしょうか??
小さい子から、
お年寄りのみんなで楽しむことの
できる素敵な場所です。
駐車場から、展望台までの
距離もさほど遠くないので、
足の悪いお年寄りの方でも、
行くことは可能だと思います。
また、駐車場も隣接しています(無料)し、
駐車場中央にとてもきれいなトイレもあります。
おむつ替えをするシートもありますので、
小さいお子さんを連れての方も安心して利用することができますよ♪
しかし・・・田舎の山奥です。
町とは違って、寒さが厳しいので、
しっかりと着こんでいったほうがよさそうです!!
杉乃井ホテルでプールもバイキングも楽しもう!大人も子どもも楽しめる!
こちらは有名ではないでしょうか??
大分県別府市のホテルといったら!!
別府杉乃井ホテル!!
ここに来たら、1日楽しむことができます♪
”ザアクアガーデン”(温水プール)では
カップルや家族みんなで一緒に楽しむことのできる、
水着で入る温水プールです。
昼間は、別府湾を一望でき、夜になったら、雰囲気は変わって、
ひかりのコントラストが美しい温水プール。
また、噴水ショーも楽しむことができます♪
温水プールから上がり更衣室からはすぐに棚湯に入ることができますので、
なんとも便利!!
プールではしゃいで、
棚湯にゆったりとつかって、
心も体もリフレッシュしては
いかがでしょうか??
棚湯・アクアガーデンは、
日帰りでの利用も
可能となっています。
宿泊のお客様には、
そしてお待ちかねの
”バイキング”です!!
夕食のバイキングは、
17時~21時30分と
なっています。
産地直送・旬な食材を使っての
お料理を楽しむことができます♪
シェフが目の前で
作ってくれる料理も多く、
出来立ての料理を
おいしくいただくことが
できます♪
※料金は、シーズンによって異なってきます。
また、別料金のお料理も
ありますので、
お財布を持参して
お食事に行かれますことを
お勧めいたします。
大分県の動物園 家族で旅行するならここははずせない!
子どもが喜ぶ動物園!!
ここは、大分県の誇れる観光スポット!!
”アフリカンサファリです。
とってもかわいい動物たちに
癒されてください♪
サファリとはいっても、
可愛い猫ちゃんや
ワンちゃん、そして、
モルモットとの
ふれあい体験ができたり、
カンガルーさんや、
ロバさんに餌槍体験を
することもできます♪
ミニチュアホースの
乗馬体験ができます♪
また、時間は決まっていますが、
ライオンの赤ちゃんを抱っこして、
記念撮影をすることもできます。
家族の素敵な旅行の記念に
いかがでしょうか?
また、NEOの乗り物図鑑にも
乗っています、
ジャングルバスには
ぜひ乗ってください!!
ジャングルバスに乗って、
ライオンやキリンなどの
野生動物たちに餌をあげる
という体験をすることができます!!
餌を求めて、目の前にやってくる
動物たちの迫力は、
ジャングルバスに乗らなければ
味わえない、貴重な体験です!!
ジャングルバスは、
入場料とは別に、
乗車券も必要になってきます。
3歳以下のお子さんは無料ですが、
保護者の膝の上での
乗車となっています。
また、窓の空いている部分が
ありますので
(餌を上げるための窓が
開いていますが、金網はあります。
ご安心を)
寒い時期はなかなか
厳しい寒さとなっています。
着こんでいってくださいね!
(しかし、寒いくらいのほうが、
動物は活発のように感じました)
まとめ
このほかにも、
まだまだ紹介しきれないほど、
大分県には、家族・そして
カップルで楽しむことができる
観光スポットが沢山あります♪
ぜひ、遊びに来てくださいね♪
そして、楽しい思い出を
いっぱい作って帰って
いただけたらと思います♪