綺麗な海と南国の島の
イメージがある沖縄は
オンシーズンとなると
「夏」を思い浮かべる方も
多いと思います。
確かに夏の沖縄は、
沖縄県民としても
魅力がいっぱいだと
実感しています✩.*˚
ですが、夏は暑すぎる…(´へωへ`*)
熱中症などが心配で
外を歩くのが不安という方も
少なくはないのでしょうか。
そこで今回は
ゴールデンウイーク頃までの
暑くなる前に
沖縄を思いっきり
楽しんでもらいたいと思い、
春の沖縄旅行の楽しみ方や
魅力を紹介して
いきたいと思います!
沖縄春の服装は何を着る?
春の沖縄が初めてという方は
何を着たらいいのか困りますよね。
本土の春とはちょっと違う沖縄の春。
着るものも変わってきます。
まずは服装からチェックしていきましょう。
・3月後半~4月
日中、陽射しが出ている日は
半そでで十分ですが
海沿いや影に入ると、寒く感じます。
強い日差しから肌を守る為にも
薄手のアウター1枚持っていた方がいいです。
朝晩はさすがに冷えるのと
沖縄は風が強いので実際の気温よりも
体感温度が下がってきます。
長袖のパーカーやトレーナー、
カーディガン
などがおすすめです。
・5月~6月前半
日中は25℃を超える日が多くなります。
基本、半そで半ズボンなど
面積の小さい洋服で十分です。
注意点としては、
陽射しから肌を守るために
露出しすぎないように
気をつける事。
沖縄は、
ゴールデンウイーク頃から
梅雨入りするので
折り畳み傘を持ったり、
冷房で冷えすぎないように
薄手のアウター1枚
持っていた方が無難です。
沖縄 春のイベントは?やちむん市や花火大会も!
3月から4月の春の時期に
沖縄で開催されるイベントを
紹介したいと思います。
・沖縄全島やちむん市
恩納村にある
ムーンビーチというホテル内で
開催されるやちむん市です。

やちむんとは、
沖縄の「焼き物」という意味。
とっても絵柄が可愛く、
沖縄らしい鮮やかな
模様が素敵です。
手作りなので、
それぞれの作家さんの
特徴があり、
見ていてもとっても
楽しいです♪♪
全島から、
50工房以上の窯元が出展、
販売していて
県内で開催される
やちむん市の中では
最大級のイベントに
なっています。
歴史のある
有名な窯元から
若手の作り手まで
様々なやちむんに
出会う事ができます。
沖縄料理には、
やっぱりやちむんのお皿が
一番合います。
私もよく使っていて、
他のお皿とくらべると
重量感がありますが、
私はそれが好きです。
伝統的な魚紋柄や
唐草模様もいいです✩.*˚
最近ではカフェなどで
おしゃれに使えそうな
かわいいやちむんも
多数出ています。
沖縄に来た際には、
ぜひあなた好みの
やちむんを見つけて、
普段使いして
もらえたら嬉しいです。
・琉球海炎祭
毎年、4月の始め頃
わりと早めな感じで
開催される花火大会です。
https://www.ryukyu-kaiensai.com/about/
これを見ると、
そろそろ夏が始まるな、と
思わせるイベントです。
花火だけでなく、
音や映像なども
使っていたり、
有名なデザイナーが
デザインした花火。
世界大会で優勝した
花火師による打ち上げなど、
レベルの高い
花火大会になっています!҉*\( ‘ω’ )/*҉
沖縄では、
何万発も上がるような
花火大会は
実はそんなになくて、
沖縄県民は、花火大会に
飢えている状態なのです~!
なので、この琉球海炎祭は
本当に大人気✩.*˚
チケットもなかなか
手に入らないので
私自身はまだ参加できた事が
ありません。
海沿いで、
低くあげられる花火なので
遠くから見ることも出来ず、
音だけ聞こえるという状態です…(T^T)
JALでは、観覧チケットも
ついた航空券も
販売されているようなので
春に沖縄旅行を
考えている方はぜひ
検討されてみてくださいね!
沖縄の海開きイベントはいつ?
沖縄の海開きは
早いですよ!
毎年3月から
各地で海開きが始まって
同時にイベントも
開催されます!
・万座ビーチ(恩納村)3月中旬
海の安全祈願が
行われた後
「オーシャンパーク」が
オープンします。

大人から子どもまで
大人気のアトラクションは
1日中楽しく遊べる事
間違いなしです。
日本最南端!八重山の海びらき2020in石垣島
2020年3月14日
開催決定!
沖縄で1番早い
海開きになっています。
朝から、
プログラムが始まり、
音楽ライブや
お笑いステージ、
郷土芸能など
地元の人から
観光客まで楽しめる
イベントです。
美らSUNビーチ/豊見城市
2020年4月5日開催決定!
沖縄県本島南部の
豊見城市にある
美らSUNビーチは
空港から車で、
約10分ほどの
場所にあるので
観光客にも人気の
ビーチです。
海開き当日の、
イベント内容は、
まだ発表されてないの
ですが、過去には働く車の
展示やストライダーレースなど
子ども達が、楽しめるものが
たくさんありましたよ。
まとめ
いかがだったでしょうか?
沖縄の春は、
寒さも暑さも
気にならない程度で、
外で遊ぶには
もってこいの季節です!
ゆっくりと、
沖縄を楽しむ事ができる
チャンスだと思います^^*
また、いち早く夏を
感じることができる
春の沖縄で、
たくさんエネルギーを
もらってほしいなと思います♡♡
ぜひ春の沖縄に
遊びに来て下さいね!