沖縄で買うべきおすすめお土産の売り場は?買えば間違いなしの5選!

その他
スポンサードリンク
スポンサードリンク

こんにちは!
南国の島、沖縄はリゾート地として
1年中観光客でいっぱいです。
沖縄旅行を考えている方も多いかと思います。

そこで今回は沖縄で買うべきおすすめお土産を
紹介していこうと思います。

ぜひ参考にしてみて下さいね。

 

スポンサードリンク
スポンサードリンク

沖縄のおすすめお土産 食べ物編

沖縄には美味しいもたくさんあります。
お土産で喜ばれるおいしいものを
紹介します。

・元祖 紅いもタルト
https://www.okashigoten.co.jp/reason/
ど定番ですけれども
やっぱり人気のお土産です。
沖縄県は紅いもが名産なので
焼き芋も紅いもで作ったりします。

私も紅いもが大好きなのですが
その中でも紅いもタルトはしっかりと
紅いもの甘さを感じる事が出来るし
食感もとてもいいです。

・旅するタルトサンド(オハコルテ)
https://ohacorte.com/
おしゃれでかわいいものを
お土産にしたいという方には
ホントにおすすめです。

パッケージデザインもかわいい!

もちろんおいしさも抜群です。
レーズン・マンゴー・蜜りんご・クランベリー
の4種類があって、
どれを食べてももちろんおいしいですが
私のおすすめはなんといってもマンゴー!

マンゴーのドライフルーツを
ココナッツ風味のバタークリームで
サンドしているのですが
マンゴーの甘さとバタークリームの
絶妙な組み合わせがくせになります。
タルト生地のさくさく感もたまりません!

自分用にも買いたくなるおいしさだと思います。

 

・くがにちんすこう(くがにやあ)
https://www.kugani.com/?mode=cate&cbid=2037319&csid=0

素材と焼き方にこだわって作ったちんすこうが
“くがにちんすこう”です。
保存料や着色料も使用しておらず
沖縄県内でもお世話になった方への
贈り物としても人気があります。
形も一般的なちんすこうと違って円形で
甘さも控えめです。

お茶請けとしても最適です。
またパッケージデザインもおしゃれなので
お土産に喜ばれる事間違いなしです。

 

沖縄おすすめお土産 スーパーで買う!

観光地のスーパーに買い物に行くことが
楽しみという方も多いかと思います。

県民も普段使いしている商品なら
地元のスーパーで買った方が断然安いので
そんな商品を紹介したいと思います。

タコライスの素
沖縄県民は家庭でもタコライスを作って
食べています。
なのでスーパーにはもちろんタコライスの素
売っていますよ。
レタスとチーズを用意して
お湯であたためたタコライスをかけるだけ!
これで子どもも喜ぶタコライスが出来ちゃいます。
5人分で498円ほどで買えます。

 

沖縄の塩
沖縄産の塩はミネラル豊富で
贈り物としても喜ばれると思います。
スーパーの調味料コーナーでは
たくさんの種類の塩が並んでいるので
どれを選んでもいいと思います。
私の個人的なおすすめは
“ぬちまーす”です。

https://www.nuchima-su.co.jp/
さらさらとした塩で
料理にも使いやすいです。

海のミネラルを豊富に含んだぬちまーすは
健康管理に気を使っている方にも
喜ばれるお土産になると思います。

 

沖縄のおすすめお土産はどの売り場で買う?

沖縄のお土産選びに迷っている方には
沖縄のセレクトショップに行くのが1番かと
思います。

数あるセレクトショップの中でも
県民から見ても納得の品ぞろえのショップを
紹介しようと思います。

・ゆいまーる沖縄 http://www.utaki.co.jp/
沖縄で作られている工芸品をメインに
そこでしか買えないオリジナルブランドの
うつわや雑貨を取り扱っている会社です。
ショップの雰囲気もとてもおしゃれで
こだわりを感じます。

残念な事に沖縄のお土産の中には
海外で作られた物も紛れていますが
ゆいまーる沖縄さんでは
沖縄で作られているという点に
こだわりをもっているので
ちゃんといい物が買えます。

お土産として失敗したくない方や
大切な方に贈る物としても
ゆいまーる沖縄さんであれば
間違いないでしょう。

・ポートリバーマーケット
http://www.portrivermarket.com/index.html

観光地としても人気のある
港川外人住宅街にある
ライフスタイルショップです。
沖縄の暮らしの中で心地よくより楽しめる物を
集めたショップで
見ているだけで楽しくなります。

「衣・食・住」なんでも揃っているので
どの年齢層でも性別でも関係なく
お土産を選ぶ事ができると思います。

お店の雰囲気も外人住宅もどれも素敵で
もちろんおしゃれですよ。

 

まとめ

いかがだったでしょうか?
沖縄のお土産屋さんは国際通りにも
たくさんありますが
今回は県民の筆者から見ても
間違いないだろうという物やショップを
紹介しました。

沖縄旅行に行って、どのお土産を買ったらいいのかわからないし、どこで買えばいいのかわからないというかたはお考えの方ぜひ参考にしてくださいね☆