こんにちは(^^)
皆さんは、トイレ掃除の頻度ってどのくらいしていますか??
トイレ掃除って、
何だか、汚くって・・・
ご飯を作る前はしたくないな・・・
お風呂から上がったらしたくないな・・・
なんて思っていたら、するタイミングを見失ってしまう・・・
私は、そんな毎日を過ごしています。
皆さんはどうでしょうか??
そんな、トイレ掃除に対して、
とても抵抗があり、なかなか後回しにしていた私ですが、上の子が、
トイレトレーニングをしだしてからというもの・・・
子どもも一緒に使う・・・という状態になったら、
やはりきれいに保ちたい。
きれいなトイレで、トイトレをしてあげたい。
というように感じ、
トイレ掃除をこまめに行うようになりました。
そんな私の、トイレ掃除をご紹介していきたいと思います。
トイレ掃除の道具ってどんなもの使ってる??
皆さんは、トイレ掃除の用具はどのようなものを使っていますか??
私は、以前までは、100円均一にも売っているような、
スポンジタイプの柄のついたブラシで、
トイレ用の洗剤を使って磨いていました。
ブラシを使うことによって、何回も使いまわせるので、
コストパフォーマンスが高いんです!!
しかし・・・ブラシタイプだったら、よく水がはねてくる・・・
そんな状態になってしまうのが嫌で・・・
トイレ掃除の頻度がかなり減っていた・・・ということも事実。
トイレブラシを使ってたら水がはねてきた!!なんて経験皆さんはありませんか??
また、このブラシタイプだと、水滴を切ったつもりでも、
完全に切ることはできず・・・
ブラシをなおす容器にトイレを磨いた水滴がたまってしまう。。。
という状態になってしまいます。
そして、容器になおすまでの、道にも、水滴が落ちてしまう・・・なんてこともしばしば・・・・
そんな状態を見てしまったら、気持ちがブルーになってしまうんですよね。
そこで、私は、
使い捨ての紙製の掃除用具に変更しました!!
こちらも柄の棒に、紙のブラシを、毎回セットし、
トイレを磨きます。
磨いた後は、そのままトイレに流してしまうんです。
そうすることで、ブラシを置く容器に水滴が残ることもなければ、
紙製なので、ブラシほどは、水撥ねの心配もありません!!
コストパフォーマンスは低い・・・というところが、最大のデメリットではありますが、
衛生的には、なかなかおすすめです。
また、洗剤も紙についていますので、トイレ用の洗剤が不要になります。
そのことで、トイレがすっきりしますよ♪
私はこれに代えてよかったと思っています。
楽して手間なし でもトイレを毎日掃除をしてしまう便利なグッズをご紹介!
磨いたりするのは、そう毎日はできなかったりしますよね・・・。
そんなかたにおすすめしたい、掃除方法があります!!
それは、最近CMでも話題の!!
”スタンプ除菌”です。
この商品は、ドラックストアやネットでの販売もあります。
トイレのふちにポンとスタンプするだけ!!
とっても簡単なんです。
しかし、
流すたびに、そのスタンプが、掃除をしてくれる役割を持っているので、
流しているだけなのに、毎回トイレ掃除をしている。
という状態になるんです。
便利ですよね。
また、もう一つ方法があります。
それは・・・
寝る前に、重曹をひと振りかけて放置して寝ます。
翌朝等、トイレを使用した後に流す。
それだけです。
それだけで、汚れを落としてくれます!!
これなら、たとえ寝る前だとしても、忙しい毎日だとしても続けることができますね。
重曹は、100円均一にも売っていますので、コストパフォーマンスは最高ですし、
家中に使える掃除アイテムです!!
ぜひ試してください。
まとめ
しかし、上記の方法2つは、これだけしていたら完璧!
というものではありません。
1週間に1回は、ブラシで磨いてくださいね。