首のシワを取る方法 習慣から見直す対策方法 予防する方法も!?

美容
スポンサードリンク
スポンサードリンク

皆同じ様に年齢を重ねていきますが、
同い年なのにあの人の見た目が若いのはどうして?
と思う事ってありますよね?

首のシワは老けて見える印象になってしまいます。
もしも首のシワに悩んでいるなら
予防、対策をしましょう。

首のシワが気になる時の対策方法と、
首のシワを予防する効果的な方法を紹介します。

いつまでも見た目が若々しくいられるよう
頑張りましょう!

スポンサードリンク
スポンサードリンク

首のシワを予防する効果的な方法ベスト5!

まず首のシワを予防する効果的な方法は、

  1. 乾燥対策をします。

首は顔よりもデリケートな皮膚なので、
とても乾燥しやすいです。

また、汗をかくと肌表面の水分が
失われやすい事が乾燥する原因になります。

ですから化粧水・乳液を顔に塗った時に
そのまま首まで塗るといいですよ。

 

  1. 姿勢の悪さを改善しましょう。

スマホを見ている時などに下を向く姿勢を続けていると、
形状記憶によって首のシワが深くなってしまいます。

高い枕を使って長時間寝ていたら、
首のシワが定着してしまいます。

この事からも、枕はなるべく低いものを使い、
スマホ目と同じ位置で持って、
同じ姿勢を続けないように気をつけましょうね。

 

  1. PCの高さを調節しましょう。

首のシワの改善にもなりますが、
眼精疲労や腰痛の予防にも効果的ですよ。

 

  1. 寝方を変えてみましょう

体を丸めて寝ると、首が下を向くようになり、
跡になりやすくなるので
体を丸めて寝ないようにします。

 

5.枕で首をきちんと支えて寝ます。

横向きに寝ると、
知らないうちに体が丸まってしまうので、
シワ予防に最適なのは仰向けですよ。

 

首のシワが気になるときの対策方法とは?!

綺麗なデコルテと首になる顔ヨガのやり方

ひっひっひーのポーズ

・口角を下げてひっひっひー
と声に出しながら3回首に筋を立てます。
これを10セット程やりましょう。
首だけではなく、デコルテにも効果的ですよ。

 

三角の舌のポーズ

・まず、頭を後ろに倒して喉をのばしましょう。

口を開けて舌を天井に向けて思い切り伸ばします。

舌先に力を入れて
できるだけ三角になるようにしましょうね。

この状態を10秒キープして2、3回繰り返します。

 

まとめ

首のシワは、日々の積み重ねから
刻まれてしまいますので、
日ごろからシワにならないよう気を付けましょう!

日ごろから全く気にせずにいると、
若い頃にはなかった首のしわが・・。

できてしまったらもとに戻すのは少し時間が
かかりますが、日々のちょっとした努力で
またもとに戻ります!

乾燥対策は化粧水のついでにできるし、
姿勢を正しくすることも、お金も時間もかからず
簡単ですよね^^

できてしまったシワを改善するためには
顔ヨガをします。

テレビを見ながらできるので、
ながらひっひっひー顔ヨガができますよね。

何よりもストレスなく、
楽しみながらするのがいいですよ。

いつまでも実年齢に負けず、
見た目年齢を若々しくいられるように頑張りましょうね☆

スポンサードリンク
スポンサードリンク
美容
kabahiyoをフォローする
まるほりブログ