大人も子どもも、
はまってしまう「うまい棒」
「うまい棒」にも、
賞味期限はあるんです!
大人買いして、
とって置いたら、
どのくらいもつもんなんでしょう?
6か月過ぎたものが
家にあったので食べてみたら、
いまいちでした。
「うまい棒」ファンの
あなたのために、
ご紹介しま~す♪
実録…うまい棒の賞味期限切れ 6か月過ぎたけど食べちゃった!
●業務用の大量詰め合わせ‼
|
こちらは、昨年、
小学校の夏祭りで注文して、
自分たちでこぶくろに分けて、
景品をつくりました♪
《商品名》
やおきん うまい棒 詰め合わせ
15種類から選べる 90本セット
\2290(税込み)
余ったのを、
保管していますが…
あっという間に半年。。
これって、
食べられるんでしょうか?
コロナの休校中に、
「うまい棒は、
最後の保存食‼」
と子どもたちと決めて、
とって置いてきましたが…
8月に買って、
次の年の1月でもう、
とっくに賞味期限を
過ぎちゃってました。。。
これはもう、
子どもには食べさせられない!
私が自己責任で、
いただきま~す♪
(うれしそう♪)
そこは、やはり油菓子⁉
封を開けてみると…
周りの味の粉が、
油と一緒に、
袋の内側にベッタリと、
張り付いてしまっていました⁉
商品の酸化は、
製造の段階から
始まっていますから、
1年の四季を経て、
袋の中で変化して、
ベトベトになったんでしょう。
食欲に負けて、
食べてみると…
ちょっと湿気ている感じが、
私好み~♪
というくらいで、
食べ終えました。
ただ、
この状態を見て、
子どもには食べさせては
いけないなぁと、
親として感じました!
非常食も、
消費期限を過ぎたら、
交換しましょう!
とありますよね?
気を付けて、
食べましょう♪
意外と知らない! うまい棒の賞味期限がどのくらいか?
うまい棒の商品概要を見ると、
賞味期限は150日!
だいたい、5か月ですね!
意外と長い⁉
メーカーは、「やおきん」
製造元は「リスカ株式会社」
1979年発売当時は、
もうちょっと大きかった
気がするんですが・・・
袋のキャラクターも
かわいくなって、
今も昔も、
変わらない人気ですよね?
小ロットから作る、
二重包装で…
外側の包装を、
オリジナルのデザインに
できるというモノ♪
中身の味を、
好きな味に作るわけじゃ
ないんですね
さすがにそうですよね?
記念品やイベント、
プレゼントなどに、
密かな盛り上がりを
みせているんです!
こちらの場合、
人の手にわたってしまえば、
あとは、いつ食べるか?
自己責任になるんですよね?
その場での盛り上がりは、
かなり期待できそうですが、
あとの祭り…の言葉通り、
終わった後って、
景品はいつの間にか、
忘れ去られて、
かばんの底へ…
なんてこと、
経験ありませんか?
賞味期限が5が月!
という表示も、
そんなに気にする方も、
いらっしゃらない
ですよね…
私も、
久しぶりに見つけた
「うまい棒」を、
ラッキー♪
とばかりに、
食べた経験あります⁉
でも特に、
腹痛も起こさず、
おいしくいただきました<(_ _)>
■オリジナルうまい棒も作れるよ!
また、それとは別に、
販売促進など、
販売用の「オリジナルうまい棒」
企画・製造もやってくれます♪
そうなると…
5万・10万という大量ロット?
でも、
小ロットから作る、
二重包装で…
外側の包装を、
オリジナルのデザインに
できるというモノ♪
中身の味を、
好きな味に作るわけじゃ
ないんですね。
こちらは、
二重包装パッケージ商品と違って、
完全な販売用オリジナル!
使用目的・ターゲット、
納品日など…
詳しく相談の上、
製造に取り掛かります!
だいたいの、
一重包装オリジナルうまい棒は…
見積もりをして、
注文が完了してから、
製造を始めて、
作り終えるまでに、
4か月かかります!
そこから出荷になります!
こう見ると、
作り始めてから、
けっこう、長い期間、
食べておいしい保証が、
されているんですね。
油菓子の賞味期限って、どうやって決めるの?
うまい棒に限らず、
私の大好きな油菓子は、
かなり長い賞味期限ですが、
どのようにして、
決めているんだろう?
数字のごろ合わせで
「ごみゼロの日」
5月30日に、
ポテトチップスの
賞味期限延長を発表した、
カルビーの
賞味期限について、
見てみましょう♪
賞味期限は…
・官能検査
・理化学検査
の結果をもとに、
設定します!
*官能検査*
一定の温度と照明を
保った容器に入れて保存して、
一定期間たったものを、
官能で検査するもの
*理化学検査*
油の劣化と
水分量の変化を、
ある一定期間の数値で、
検査して判断します。
カルビーでのお話ですが…
ポテトチップスは、
・酸化しにくい油の
配合の変更
・原料や製造時工夫
の総合的な作用
のお陰で…
賞味期限を延長することが、
可能になりました。
けっこう、身体に悪い⁉
っていうイメージが強かった
油菓子ですが、
こうして、
品質向上の努力をしてくださって、
徹底した検査をしてくだされば、
おいしさ長持ち。
になって、安心して、
食べられますね。
うまい棒も賞味期限を守って「うまい」うちに召し上がれ!
いかに、水分量が少なくて、
持ちが良さそうなスナック菓子でも、
やっぱり食品ですから、
賞味期限を守って、
おいしいうちに
食べきる工夫と、
食べられるだけ買う知恵を、
身につけたいですね♪