前々からウキウキとする旅行、
1泊2泊なら何とかなりますが、
長期旅行での忘れ物や、
準備不足で不便な思いをしては、
せっかくの楽しみも半減してしまいます。
(むしろ筆者は準備段階から旅行が始まっていると
思っています 笑)
そこで今回は、
旅行の持ち物で必須&便利なアイテムを
まとめてみました。
旅行の持ち物で必須&便利なアイテム
●現金、キャッシュカード、
クレジットカード
3種の神器ならぬ、
3種の神金です。
お金さえあれば、
とりあえずは何とかなりますからね…
●免許証、保険証
いざという時、役に立ちます。
嵩張らず、小さいものなので
持って行った方が安心でしょう。
●携帯、充電器、腕時計
ここも必須ですね。
意外と忘れて困るのが充電器。
旅先で買えますが、
割高だし家にあるのに
もったいないですよね涙
時計は腕についていることで、
さっと時間を確認できるので
便利ですよ。
●着替えや下着、ハンカチ、ティッシュ
ここで意外と便利なアイテムが、
ウェットティッシュです。
ベタつきもとれ、
食事前にも手をふけます。
●いつものスキンケアやメイク用品、
必要ならば、眼鏡やコンタクト
常備薬(鎮痛剤、酔い止め、胃薬)
筆者が必ず忘れないようにするのは鎮痛剤です。
特に女性は生理痛もありますし、
頭痛など、にも。
痛みに耐えながらの旅行は
つまらないですもんね。
●折り畳み傘、防寒具、日焼け止め
長期旅行の際は、
天候の予測も立ちづらく、
室内、室外、移動時間、
様々な場所を移動します。
そんな中、寒い、暑いも、
せっかくの旅行を台無しにしてしまう可能性あり。
体温調節のアイテムは
しっかり用意していくと安心です。
旅行の持ち物で便利なグッズは海外旅行にはこれを持っていくべき
海外では、ホテルも飛行機内も、
日本とは少し仕様が異なるでしょう。
そこで上記に挙げたアイテム以外の、
あると便利なグッズをご紹介します。
●セキュリティポーチ
貴重品肌身離さず持てるポーチは
ある方が良いですね。
●ネームタグ
こちらはスーツケースに。
黒や紺など定番色のスーツケースには
つけておくと安心です。
●海外用電源プラグ変換アダプター
これは、便利というより必需品。
携帯、カメラ、ヘアアイロン、
全ての電子機器に必要となります。
●機内用には〜
アイマスクやネックピロー、
マスクや耳栓などの
リラックスアイテム。
これはズバリあったら便利!
なアイテムですね。
長時間の機内では、
いかにリラックスして
睡眠うまく取るかが
旅を楽しめる重要ポイント。
寝不足では
せっかくの旅行が台無しです涙
旅行の持ち物で便利なグッズは国内旅行ならこれで十分
さて、
上記で様々あると便利なアイテムを
ご紹介してきましたが、
国内では最小限の荷物に減らしたい‼︎
いざという時は
国内であれば買い足せますしね。
そんな時の便利グッズはこちら。
●軽くて口の広いリュック
両手の空くリュックは
とても便利です。
また、口が広いと
荷物の出し入れも楽チン。
●コンパクトになるエコバッグ
もし不要な時でもかさばらない、
小さいものがいいですね。
100円ショップでも
可愛いデザインが沢山売られています。
●圧縮されたワンピース
最近、
旅行者の間で流行中の
圧縮ワンピース。
その名の通り、
圧縮されて販売されているので
行きの荷物になりません。
数泊する場合は、着替えの量も
出来るだけ抑えたいですよね。
まとめ
いかがでしょうか。
国内、国外、様々な便利グッズを
最大限利用して、楽しい旅にして下さい。
荷物をまとめるコツは、
必要最低限のものを持っていくということ。
化粧品などの液体は液漏れをしても大丈夫なように
袋に個別に入れておくといざという時に安心ですよ^^