クラゲが見られる水族館デート 私のおすすめ関東圏7選!?

あそび
スポンサードリンク
スポンサードリンク

デートの定番「水族館」

 

薄暗くてムードもある場所は、
二人の距離を縮めるのにぴったりです。

 

クラゲも魅力の水族館は、
ふわふわと幻想的で癒されて
楽しいデートができそうですよね!

 

今回は関東のデートでおすすめな
水族館をまとめてみました。

言い方はあれですが、
水族館デートを安く済ます方法もご紹介しちゃいます☆

安くは済ませるけど、手は抜いちゃダメですよ!

スポンサードリンク
スポンサードリンク

ズバリ!水族館を関東圏で探すならここしかない!おすすめベスト3

関東圏の水族館、(わたしの)超おすすめベスト3
紹介します。

・サンシャイン水族館


池袋にありながらも本格的な水族館
楽しめるサンシャイン水族館。

立地のよさもポイントですね。

「天空のオアシス」がコンセプトの

サンシャイン水族館は、サンシャインビルの屋上にあります。

「ふわりうむ」では、
ミズクラゲやインドネシアシーネットル

ゆっくりと魚を見て回って、
夜になったら屋外エリアへ行くと、
ライトアップされてロマンチックです

 

都会の夜景も見れるので、
デートにおすすめの場所です

 

・マクセル アクアパーク品川


品川プリンスホテル内にある
マクセルアクアパーク品川は、
プロジェクションマッピングを使った演出が見所。

季節に合わせた演出をしているので、
何回行っても新鮮です。

プロジェクションマッピングを
使ったイルカショーもおすすめ。

ライトアップされたクラゲなどは、
幻想的で美しいですよ!

 

・横浜八景島シーパラダイス

横浜・八景島シーパラダイスは
水族館だけで4つの施設があります。

一日中水族館デートをしたいときに
おすすめです。

クラゲのすべてがわかる「くらげりうむ」があり、
プラネタリウムの様に、幻想的にクラゲが漂う姿が
みられるエリアです。

また、午後4時以降に安くなるチケット
もあるので、午後からまったりデート
するのにもいい場所です。

シロイルカやイルカと触れ合える場所
あるので、思い出づくりにもいいですね。

 

水族館デートを関東でするときに安く済ます方法!

 

水族館は入場料が結構高いです

デートにはお金をかけたいけど・・・
入場料が2000円~4000円と、
お財布が厳しいときは行きにくいですよね(^^ゞ

そこで関東で安く水族館デートが
できる場所を紹介します

でも、行くときは入場料が安いからとか
言っちゃダメですよ!

(いや、言える仲ならいいのか・・)

あくまでも、くらげがきれいだからとか
かわいい動物がいるから喜ぶかなとおもって
とか言ってくださいね^^

 

・東京都葛西臨海水族園

葛西臨海水族園公式サイト - 東京ズーネット
葛西臨海水族園の最新情報や、生物に関するニュースがいっぱいの公式サイト。開園日、イベントカレンダー、見どころなどをわかりやすく紹介。


葛西臨海公園内にある水族館です。

フンボルトペンギンやイワトビペンギン、
フレンチエンゼルフィッシュ
など、600種類を超える世界中の海の生き物を
見ることができます。

土日には関係者以外立ち入り禁止の
水族館の裏側が見れるツアーもあるので、
一味違ったデートにピッタリの場所です。

入場料は700円。

1000円以内で水族館が楽しめるので、
お得ですよね。

10/1の都民の日はなんと無料です!
(都民でなくても、大人もこどもも!)
そして、10/10も開園記念日で入園が無料だそうです。

 

水族館を見終わったら葛西臨海公園で遊ぶこともできるので、
デートコースに迷う手間も省けますね。

公園では、バーベキューもできるし、
売店やカフェ&レストランもあるので
気軽に行けますよ☆彡

公園は入園無料。

観覧車もありますが、
別料金一人700円で約17分間楽しむことができます^^

水族館のチケットを提示すると1割引きになる
嬉しいサービスも。

是非行ってみてくださいね♪

駐車場も181台完備、1時間200円で止められます。

 

・相模川ふれあい科学館 アクアリウムさがみはら

トップページ - 相模川ふれあい科学館 アクアリウムさがみはら

入場料は390円です。

すごく安くてビックリですよね。

長さ40mの巨大水槽で、
相良川の水源から河口までの流れを
再現していたり、魚が堰(せき)を
越える様子が観察できる、
ドーナツ型の水槽があったりと、施設は充実しています。

リニューアルしたばかりで
水族館が綺麗なのも嬉しいところです。

安く済ませたい人にはおすすめですね。

ただ、レストランはなく、閉館時間16:30分と早いので
注意してくださいね^^

 

・足立区生物園

【公式】足立区生物園 - 虫も魚も動物も!生きものいっぱい動物園 -
昆虫から魚、両生爬虫類、哺乳類まで生きものいっぱいの動物園!! 対馬の絶滅危惧種、ツシマウラボシシジミの保全活動も!!

 

この投稿をInstagramで見る

 

足立区生物園のクラゲ#東京都#足立区#足立区生物園#元渕江公園#クラゲ

秘密のいちごさん(@ichigo_dayo)がシェアした投稿 –

東京にありながら、
なんと入場料300円で楽しめる水族館です。

東京都が運営しています。

大型のものはいませんが、
カラフルなサンゴやクラゲなどの展示があり、
内容も充実しています。

クラゲは女性にも人気ですし、
ムードもでるのでデートにいいですよ。

魚たちと触れ合える場所もあります。

デートの予算がなくて困っている方は、
足立区生物園に是非行ってみてくださいね☆

 

・栃木県なかがわ水遊園

 

栃木県唯一の水族館で那珂川やアマゾン川、
サンゴ礁の魚などが大小合わせて
60もの水槽で展示されています。

入場料は600円ですが、演出に凝っている水族館なので
みる価値はありますよ。

クラゲはいませんが、ドクターフィッシュもいるので、
カップルで一緒に楽しむのもいいですね。

入場料が安い場所は子供連れも多いですが、
夕方ごろになると空いてくるので
時間を見計らっていくのをおすすめします。

中ではアマゾンにちなんだカフェがありますので、
そこでカフェを楽しむのもいいですね☆

場所は那須塩原近くなので、
時間に余裕をもった行動をオススメします!

都心からは2時間近くかかります^^

駐車場は無料で700台完備です。

 

近くには温泉もありますので、
そこでまったりするのもいいですね♪

那珂川町温泉浴場 ゆりがねの湯

http://www.yuriganenoyu.jp/

夕日がきれいな温泉です☆
営業は水曜日~日曜日 10:00-21:00まで
なので、少し遅くまでいられますね♪

10:00-17:00までは大人500円ですが、
17:00以降は大人300円で入れますので、オトクです!

 

まとめ

「関東でデートにおすすめな水族館」をご紹介しましたが
いかがでしたでしょうか?

人気の水族館は楽しめる場所が沢山あり、
一日中いてもよさそうですよね☆

また、周辺にも広場があったり遊べたりするので、
計画も立てやすいと思います。

デートの時は、行先だけではなく周りに
どんなところがあるのがを調べるのも楽しいですよね

調べるときはネットで検索するのもいいですが、
googleマップで目的地を検索すると、
その施設に関する口コミが見られたり、
カフェや温泉、遊ぶところも地図上にでてくるので
とっても便利ですよ!

お互いの予算を確認して、
楽しいデートになりそうな水族館を選んでみましょうね♪

楽しい思い出をちゃんとカメラに収められるように、
モバイルバッテリーも携帯するといいですよ!

スポンサードリンク
スポンサードリンク
あそび
kabahiyoをフォローする
まるほりブログ