おでかけディズニーイベント トータリー・ミニーマウスは2022年1月18日から! 2022年1月17日から、 店頭でのお菓子類の 販売も開始ばかりで、 立て続けに朗報です♪ ディズニーランド&シーで、 1月18日から、 新しいスペシャルイベントが、 ほぼ2年ぶりに 再開されました。 テーマはミニ... 2022.01.25おでかけその他
おでかけ最高気温15度の服装は?ディズニーでは調整できて動きやすさがポイント! 最高気温15℃って、 天気予報を見たら、 どんな服装で行ったら、 快適に遊べるんでしょう? 朝の気温に合わせて、 服を選んで行くと、 「昼間は暑くて、 上着邪魔だった」 とか、 「帰りが意外と寒くて、 上着が必要だっ... 2021.10.16おでかけ
おいしいもの小学生遠足用お弁当何をいれる?|学年別人気のお弁当のおかずは? 遠足の楽しみといえばお弁当。 お母さんにおかずのリクエストをして 友達と交換しながら食べるのが 醍醐味と言っても過言ではないですよね?! 先日友人と話していたときのこと 彼女には小学生の子供がいます。 昔は楽しみだった遠... 2020.07.01おいしいもの子育て小学生食生活
子育て超感動!胎内記憶を兄弟は覚えてた!聞くときのポイントをご紹介! こんにちは! 4歳と3歳の男の子を 育てている主婦です。 今回は息子たちの 胎内記憶のお話です。 胎内記憶とは お母さんのおなかの 中にいた時や それ以前の記憶のこと。 この不思議な話を 知って以来、 私は... 2020.06.03子育て
おでかけ達磨の目入れの意味は?知られざる由来とは│子どもにもわかりやすく解説‼ 私の父は、 自分が育った実家でも 達磨を飾っていたうちで育ち、 そのまま、自分の家庭でも、 毎年、正月に達磨を買ってきて、 1年間、無事に過ごせますように、 ひとつだけ目を入れます。 そして次の正月に、 1年間、... 2020.05.31おでかけ
子育て子どもの好きなキャラでマスクを好きになってもらおう!でも耳の形でマスクができない!? マスク不足深刻ですよね。 毎日使うものなので 我が家では家族全員 布マスクをしています。 子どものマスクを手作りして いますが、喜んで着けてくれる 様になった工夫と 下がってしまう場合の 対策をご紹介します。 参考になると幸いです。 2020.05.13子育て暮らし生活
4歳4歳児の子育ては悩みが尽きない!!叱り方はどうすればいい? 自立心が芽生える 4歳児といえば 何においても 「自分でやりたい!!」 「ママがやるならやらない!!」 と自己主張が明確に 増えて忙しいときには 「いい加減にして!!」 と思ってしまうことも…。 かとい... 2020.05.124歳イライラ不安反抗期大変子育て
あそび泥遊びは子どもの発達に効果あり!楽しい洗濯の仕方も! 4歳と2歳の男の子を 育てている主婦です。 今回は泥んこ遊びの お話です。 泥んこ遊びなんて とんでもない!! その後の洗濯を 考えると やらせたくない!! そう思っている お母さんは多いと思います。 ... 2020.05.09あそび子育て生活
1歳子育ての疲れはどうリフレッシュする?おすすめの息抜き方法とは? 毎日育児に追われているパパさんやママさん、お疲れ様です。 子育てはとても疲れますよね。 子どもの体力は無限ですし、 家事や仕事も… なんてなったらとても1人や2人の体力ではどうにもなりません。 たまには息抜きをしたい…... 2020.05.081歳2歳3歳4歳イライラストレス不安大変子育て
100均100均おもちゃ 男の子のおすすめ3選!3歳4歳も大満足なものは? こんにちは! 4歳と3歳の男の子を 育てている 100均大好き主婦です。 今回は私が実際に買い 子育てに役立っている 100均アイテムを ご紹介したいと思います。 意外なものも 登場しますので ぜひご覧ください!... 2020.05.05100均3歳4歳あそび子育て