台所は、毎日家事を行うため、とても汚れやすい場所です。
掃除をしようとして、一生懸命ゴシゴシ擦っても
あまり汚れが落ちてくれません。
私も、コンロ汚れは気になるので、
なるべく頻繁に掃除をしていますが、
こびりついた汚れは手ごわいです。
台所用洗剤やお湯も良いと聞いて、
試してはいるのですが、なかなか落ちません。
困っている主婦の方は、多いでしょう。
何か、このコンロの汚れをきれいに
してくれるものはないのでしょうか。
そんな時にお勧めなのが、「重曹」です。
重曹は、身近にあるものですし、
何といっても、体に優しいというところが魅力的です。
重曹が汚れを落とすということは
よく聞きますが、コンロ汚れにも効くのです。
台所掃除の強い味方!重曹でこんなにキレイになるのです!
重曹が、コンロの汚れにおすすめなのは、
コンロのこびりつきの原因が、油汚れだからです。
毎日使うコンロの汚れは、繰り返し加熱されることで、
なかなか取れない「こびりつき」へ変化していきます。
このような油汚れには、重曹がとても効果的です。
重曹は、水に溶かすと弱アルカリ性になります。
また、沸騰させると強アルカリ性になります。
このため、酸性の油汚れに、大変有効的なのです。
また、ステンレス製でピカピカしているシルバーの
ガスコンロには、専用の洗剤が販売されています。
これらを使って、体にも優しくきれいな
コンロにしていきましょう。
我が家では、重曹でコンロ掃除をしています。
汚れが落ちて、ピカピカになりますよ!
台所掃除がこんなにカンタンに?知られざるコツとは!
台所掃除の仕方を大変難しく感じたり、
悩まれる方も多いでしょう。
しかし、想像しているよりも簡単にこなすことができます。
でも、それには、コツがあるようです。
調べてみると、やはり台所掃除には重曹を
上手に利用して掃除することが良いようです。
普段の掃除には、スプレーボトルで
作った重曹水が便利です
作り方は、水1000mlに対し、
重曹小さじ1杯を溶かすだけです。
コンロで外せる部分は、
外してから重曹水をスプレーします。
その後、丸めたラップでくるくる擦って
汚れを落としましょう。
最後に、水洗い水拭きをして、
重曹を落とせば完璧です。
このように、簡単に手早く安全に
台所掃除が済むと本当に楽ですね。
考えているよりも、短時間で済んでしまいます^^
まとめ
今回は、台所の中でも、
コンロの掃除について調べてみました。
台所は毎日使うので、日々の汚れの積み重ねで、
より汚れてしまいますよね。
このため、重曹を使って、
こまめに掃除をするのがポイントです。
綺麗なコンロで、楽しく料理をしたいものですよね。