トイレ掃除の頻度や手軽にできる掃除方法 効率よく時短で簡単に!

掃除
スポンサードリンク
スポンサードリンク

毎日の生活のなかでも、
家族みんなが使用するトイレ。

この、トイレの掃除って
どのようにするのがいいのでしょう?

一般の家庭では、
普通はどれくらいの頻度でするものなのでしょうか。

普段、あまり考えずに掃除をしていますが
少し考えてみると気になりませんか?

主婦としては、他にも家事がたくさんあるので
なるべくサッとできる手順が分かれば
うれしいですよね。

私も、経験があるのですが
家にいても小さい子供がいる場合には
子供が寝ているときや
遊びに夢中になっている間を見て
チョコチョコと掃除をするしかないですよね。

 

そんな時には、
手軽にできるトイレ掃除の方法
ぜひ、知っておくと便利です。

同じ時間でも、
効率よくトイレ掃除ができる手順
をみていきましょう。

 

スポンサードリンク
スポンサードリンク

トイレ掃除はどのくらいの頻度でするの?手軽にできる手順

 

トイレは、家族で毎日使います。

家族で使うのならば、
なおさらのこと清潔にしておきたいですよね。

急なお客さんや、
友達が来た時にも慌てないように
毎日少しずつの掃除をしていくことが
大切です。

トイレ掃除で、
特に注意しておきたいのが
ピンク汚れ黒ずみの汚れです。

そもそもここまで放置はよくありませんが・・( ̄▽ ̄)

ピンク汚れの原因は
バクテリアが繁殖しているものです。

一方で、黒ずみの汚れ
カビが栄養を取り込んで繁殖して
目に見える形になっているものです。

このどちらの汚れも、
毎日のトイレ掃除できれいに落とせる
汚れです。

 

日ごろからトイレの掃除をして、
このような汚れを落としましょう。

毎日、自分がトイレを使用した後でも
少し汚れが気になった時や汚れがある場合は、
トイレ掃除用のペーパーで
こまめにふき取るようにしましょう。

その少しの気配りで、
ずいぶんとトイレ掃除の負担が減ります。

家族一人一人が、
自分が汚したら自分自身で
きれいにすることを心がけましょう。

毎日のこのような少しの掃除を
ゆるっとしているトイレの掃除は、
週に1回で十分でしょう。

隙間に入り込んだ尿汚れや
尿が飛んだ部分を
トイレ掃除用のウエットティッシュで
拭いていきましょう。

 

我が家の場合は、
トイレの掃除液を便器に流し込み
浸透している間に便座や床を掃除していきます。

我が家では、
床にマットを敷いていませんが
敷いてあるお宅はマットの掃除も必要ですね。

便座の掃除もこまめにすると、
汚れが少なくて済むので少しの時間で済みます。

ちなみにわが家は、マットがあると
洗濯しなければいけないものが増えるので
なくしました!

髪の毛も絡まないし、ほこりが溜まらないので快適です。
尿が飛んでも、すぐ床をふけるので以外にいいです☆

でも、結婚する前も後もずっとマットがあったので
気分的に何か物足りない感じもするのですが、
すぐ拭けることに喜びを感じています^^

 

なるべく、清潔に毎日トイレを使い
週1回の掃除も簡単に終わるようにしましょうね!

 

トイレ掃除が面倒な時の掃除のコツ

トイレ掃除が面倒だなと思ったあなた。

そんな面倒だなって思った時の
掃除のコツについていくつか挙げてみます。

一般的には、やはり掃除を毎日するのがベストですが、
子育てなどで掃除まで手が回らない時もありますよね。

そんな場合には、短時間に終わらせる
トイレ掃除のコツがあります。

 

毎日トイレのどこかを拭いてみよう。

育児や他の家事で疲れている日は、
毎日でなくてもトイレのどこかの部分を
簡単に拭いておくだけでも構いません。

どこかを拭いておくだけってとこがみそです!

それも、立派なトイレの掃除になります。

少しはきれいになっていますし、心の負担も減りますね。

わたしは、便座の裏が結構汚れて、
さぼるとアンモニア臭がしてしまうので
便座周りはできるかぎり
ささっとトイレ用掃除シートで拭くようにしています^^

 

トイレに落ちているゴミなどを取りましょう。

トイレを掃除していて気になるのが、
トイレの中の色んなゴミです。

我が家の場合には、
子供たちの持ち帰る砂や髪の毛などが
落ちていることもあります。

ですので、便器に汚れがない日には
床に落ちているゴミを
取っておくようにしています。

このように、少し目についた所から
少しずつ毎日掃除をしておくだけでも
トイレをきれいに保つコツになります。

来客があった場合にも、
余裕でトイレに通すことができると
少し素敵な主婦に感じられますね。

 

まとめ

 

トイレの掃除の仕方について調べてみましたが
いかがでしたでしょうか^^

きっとそんなのわかってるよ!って思ったかもしれませんね。

さて!トイレ掃除するか、でもめんどくさいな・・って
思ったら毎日or気がついた時にささっと掃除がコツです☆

私の場合には、
独身の頃にはあまりトイレ掃除について
考えたことがありませんでした。

でも、結婚して自分の家を持つと
やはり家の中のトイレの大切さに気が付きました。

トイレは、生活でも大切な場所ですし
そこが汚いと良い感じがしませんね。

家族が増えると、
いつもトイレをきれいに保つことが大変です。

トイレは、やはり急な来客があった場合には
掃除しておかないと焦ります。

ですので、毎日少しずつでもキレイに
しておくことが大切ですね。

まとめて、掃除をするとなると
すんごく大変に感じるからです。

これが、トイレ掃除に対する一番のコツだと思います。

他のお友達のお宅に訪問した時にも、
トイレがきれいなお宅は気持ちが良いです。

トイレもきれいだから、
また、遊びに行きたいなと
感じられるお家にしましょう!