スターバックスのギフトカード 使い方やメリットと注意点とは?

おいしいもの
スポンサードリンク
スポンサードリンク

人知れず、
頑張っている時、
ふっと、身近な人から、
「がんばってるな」とか、
「よくやってるね」って、
褒められたり、
励まされると、
嬉しいもんですよね(´∀`*)

職場の先輩から、
「仕事頑張ってるね」って、
スターバックス ギフトカードを
いただいて、嬉しくって、
仕事終わりに、速攻、
飲んできました(^O^)/

初めて、スターバックスで、
ギフトカードを買いましたが、

とーっても簡単に、
使えました♪

その使い方から、
メリットまで、
いろいろと、
お教えしますね♪

スポンサードリンク
スポンサードリンク

スターバックス ギフト カードの使い方とは?

スターバックスの
ギフトカードというのは、
商品券ではなくて、

*スターバックス カード
*ビバレッジカード
*Starbucks eGift

の、3種類の、
スターバックスのみで使える、
カードのことです。

どれも、
ギフトカードとして、
贈れますが、
ギフトの意味合いの
強いモノが、

*ビバレッジカード
と、
*Starbucks eGift

でしょう。

《ビバレッジカード》

ドリンク1杯と交換できる
無料券がついた、
グリーティングカードです。

飲み物をごちそうできて、
メッセージも同時に
つけられる♪

コーヒー好きに贈るなら
最適のギフトカードに
なっています。

デザインの可愛らしさに、
女性を中心に人気で、

バレンタイン、母の日、
クリスマス、お正月など…
イベントに合わせた、
限定デザインが発売されて、
即完売となることもある、
スターバックスファンには、
たまらない商品です(*´з`)

使い方は簡単♪
有効期限内に、
\610《税別》の、
有料カスタマイズを含む、
すべてのドリンク
の中から1杯、
注文して、
提示すればOKです。

《注意点》
・使えない店もあります。
・アルコールや、
一部除外のドリンクも
あります。
・有効期限があります。

《Starbucks eGift》

メールやLINEやSNSから、
贈ることのできる、
オンライン形式の
ギフトカードです。

こちらのギフトカードには、
スターバックスで、
引き換えることができる、
・ドリンクチケット
・フードチケット
が、付いています。

・ドリンクチケット
500円(税込)
700円(税込)

・フードチケット
ドリンクチケットに、
300円(税込)追加すれば、
フードチケットを、
つけてもらえます。

《注意点》
・有効期限があります。

・eGiftのメールが見つからない…

間違って削除したり、
いろんなメールやLINEの
やり取りの中で、
まぎれてしまって、
見つけられなくなって
しまったー(>_<)
ということがあります。

そうなった時には、
送り主に、
もう1度送ってもらうしか
ありません(・・;)

でもそれって、
失礼ですよね?

そうならないためには、
”Wallet”
というアプリを入手して、
そこに保存すると
いいですよ。

チケットの
「Walletを追加する」
をクリックすれば、
アプリを起動させられて、
保存ができます(^^ゞ

それよりまず、
いただいたら、
なるべく早く、
使うことが
先決ですね(^_-)-☆

使い方は、
こちらも簡単♪

ギフトカードが
贈られてきた、
メールやLINEを開けて、
StarBucks eGiftの
URLをクリックします。

そうすると、
チケットの画面が出てきます。

その画面のバーコードを、
店頭で提示すれば、
その金額だけ、
差し引いてもらえます。

《注意点》

オーバーした金額は、
ご自身でのお支払いになります。

 

《スターバックスカード》

こちらのカードは、
お店で、繰り返し使えて、
残高が無くなったら、
何回でもチャージできる、
プリペイドカードです。

1,000円以上、チャージすれば、
カードを発行して
もらえますよ。

そして、こちらのカードは、
有効期限がありません(^O^)/

使い方も、
いたって簡単♪

スターバックスの店頭で、
会計の時に店員さんへ、
カードを渡すだけです。

最後に…
どのカードも、
もし金額が足りなかったら、
現金と併用して支払えるので、
金額以上の注文をしても、
大丈夫ですよ(^O^)/

 

スターバックスギフトカードで有効期限があるものは?

スターバックスの
カードの中で、
有効期限があるものは、

ビバレッジカードと、
Starbucks eGiftです。

*ビバレッジカード*

デザインによって、
使える有効期限や、
金額が違います。

何枚も、使ったことの
ある方は、
前のカードの有効期限は、
3か月だったから、
今回もそうなんだって、
確かめないでいると、
違っていることが
ありますから、

必ず、まず最初に、
有効期限を
確かめましょう。

 

*Starbucks eGift*

購入月から4ヵ月先の
月末までです。

「4か月先の
月末までなら、
まだまだ先だ~」

と、放っておくと、
あっという間に
期限切れになって
しまいます。

わたしも友達からLINEで
いつもお疲れさま^^という
メッセージ付きで頂きました。

でも、あとでいいやと思って
いるうちに期限が来てしまい、
なんとかギリギリ使うことが
できました。

期限が切れる前に、
LINEでお知らせが来るので
見逃さないで下さいね!

 

今すぐ贈りたい!スターバックスのギフトカードはどこで買えるの?

贈ってもらって、
とっても嬉しかったから、
今度は自分が、
誰かに贈りたい♪
って思いますよね?

そんな時、
どんな購入方法が
あるんでしょう?

・オンライン
と、
・お店
とで、
購入ができます。

《オンラインショップ》

まずは、
近所にスターバックスが、
無いというあなた、

贈る相手に、
直接渡せない、
遠方に住んでいる、
というあなたに、

おススメの購入方法(^^ゞ
「オンラインショップ」

店舗で販売されている、
スターバックスカードより、
デザインが豊富なところも、
魅力的なメリットですね(^_-)-☆

しかも♪
販売終了されている
レアなデザインも、
購入できる可能性が
あるんですφ(..)メモメモ

希望の住所、氏名、
日時指定を入力して
贈ることができるのが、
オンラインの最大の
便利なところですよ♪

 

《店頭》

もちろん、店頭でも、
購入できますよ。

スタバカードを初めて買う
というあなたにおススメ♪

スターバックスカードを、
実際に、直接手に取り、
いろんなデザインを見ながら、
購入できますから、
贈る相手の好みを、
実物を見ながら、
決められますし、
その場で受け取れます(^^ゞ

オンラインだと、その点、
写真とのイメージや、
色合い、印象などが、
実際のモノと、
多少の違うということは、
スターバックスカード
に限らず、
よくあることですよね。

慎重なあなたは、
お店でスタッフさんに
色々聞きながら買えるので、
安心です。

 

まとめ

いかがでしたか?

スタバのギフトカードを
頂いたらなるべく早めに
使われることをオススメします。

後で使おうと思ってると
有効期限ギリギリになってしまったり
するので注意してくださいね。

自分も贈ってもらったら、
今度誰かに贈ろう!と
思いませんか?

温かい心の繋がりの
ひとつになりますね♪

より気持ちを込めたいなら
ビバレッジカード。
直接渡す機会がなければ
eGiftと使い分けても
いいかもしれませんね。