大量買いで魅力の、
アメリカ生まれの、
コストコは、
低価格&高品質&
商品の品ぞろえの多さで、
日本でも人気がありますが、
店舗は26店舗。
2019年12月に、
ついにオンラインショップを
開店させました(^O^)/
コストコの
会員カード名義と、
同じ名義の
クレジットカードがあれば、
オンラインで支払いが、
できるっていうサービスも、
はじまりましたね♪
特別な手続きがあるのかな?
始めてみたいけど、
迷っているあなた♪
これから、詳しく
見ていきましょう(^O^)/
コストコのオンライン支払い方法はどんな方法がある?
最初に言ってしまうと、 オンラインでは、 クレジット支払い以外の 支払い方法はできません。
しかも、
2018年からは、
マスターカードのみ。
それと同時に、AMEXが不可に
なりました。
なので、
コストコオンラインを
使ってお支払しようと
思っているあなたは、
まず、
マスターカードの
クレジットカードが
絶対に必要です。
だいたい、コストコで、
おすすめされる、
クレジットカードは…
”コストコグローバルカード“
入会金・年会費ただ
…クレジットカードの年会費は、
最初の年は無料で、
翌年以降も、
年1回以上の、
カードでのお買い物で、
無料になるんです。
あと、
コストコでの
リワード還元率1.5%
1回の、
キャッシュバック
リワードは…
=1円
コストコの年会費は、
自動引き落とし♪
払い忘れ無し(^O^)/
ここまでは、
便利な部分を、
お伝えしてきましたが…
あんまり、簡単に、
クレジットカードを
作ってしまうのは、
怖い私は…
嫌な性格ですが、
デメリットもしっかり、
考えてみました<m(__)m>
オンラインでの決済なので、
後日、明細が送られてきますが、
その郵送費用が、なんと((+_+))
1ヵ月につき\110円です。
キャッシュバックの
リワード=ポイントも、
クレジットカードでありながら、
コストコ以外では使えません(・・;)
しかも、
翌年2月のタイミング以外、
キャッシュバック
できないんです。
それに…
今の私のように、
コストコがないところへ
引っ越してしまうと、
リワードは使えません。
=0%還元
コストコ会員をやめでも、
リワードは無駄になります。
=0%還元
そんな、
キャッシュバックされた
リワードは、
1年間しか使えません(>_<)
そもそも、
クレジットカードの名義も、
コストコ会員の名義と、
一致していないと
いけないんです。
マスターカードを持っていない
私みたいな方は、
コストコ会員の
友達の代わりに、
自分のクレジットカードで、
支払ってあげることも
できません。
それに、
1年に1回も利用しなかったら、
\1375の年会費を、
払う必要があります。
また、便利なようですが、
コストコ年会費が、
自動で引き落とされるので、
知らないうちに、
継続になってるんですよね。
もう、今後は、
コストコで買い物しないなぁ、
と放っておくと、
えらいことになります。
ちなみに…
普通の電子マネーや
交通系電子マネーは、
コストコでは、
使えない一方で、
おススメなのは、
”コストコプリペイドカード“
会員制のコストコで、
コストコプリペイドカード
があれば、買い物できます♪
購入の時に、
\5000がチャージされて、
その後も、1回につき、
\49000まで、
チャージできますし、
カード1枚につき、
10万円までの上限で、
入金できます。
購入した金額=チャージ金額
…つまり、\5000
チャージしたい時は、
コストコにある、
チャージ機から、
現金払いのみです。
そして、残念ながら、
コストコオンラインでの
支払いはできません<m(__)m>
また、
au PAYプリペイドカードも、
コストコ店内の
支払いでは使えますが、
コストコオンラインでの、
支払いには、
使えません。
そのほか、
タッチ決済やQRコード決済、
デビットカードは、
使えません。
商品券は…
お店でなら、
コストコ独自の商品券、
コストコで売っている
商品券は使えます。
時代は、便利に、
極力、人とのやりとりの
無い方向へと、
進んでいるように
感じますね。
意外と簡単♪コストコオンラインの支払い情報を登録する方法!
登録の手続きって、
いろいろと面倒ですよね?
でも、コストコの、
クレジットカードの
登録は、いたってシンプル(^^ゞ
①コストコオンラインに
ログインします。
②画面下のメニューから、
「お支払い情報」を、
クリックします。
③次の画面で、
クレジットカードの、
*カード番号
*有効期限
*CVVコード
*カード名義
を、入力します。
④最後に、
「カードを追加」
を押して完了です。
ね♪
簡単でしょ?
その分、
安易に登録できて
しまいますから、
じ分にとって、
本当に必要か?
お得か?…など、
きちんと調べてから、
登録しましょう。
コストコでは、
生鮮食品を主に、
購入するというあなたは、
オンラインでは、
販売されませんので、
向きません(>_<)
また、
送料込みの値段で、
販売されますので、
店舗より高額です。
しかも、
最低購入価格が
き待っていて、
\5000以上買わないと、
発送してくれません。
素朴な疑問⁉コストコオンライン支払い できない?
コストコ会員のみが、
持つことのできる、
コストコグローバルカードは、
即日発行できません( ̄▽ ̄;)
申し込み後、
Oricoの審査を、
通さないといけないので、
自宅に届くまでに、
2~3週間は待つことになります。
どうしても、今すぐ、
クレジットカードが必要!
という時は…
マスターカードの中で、
即日発行できるカードを、
発行しましょう。
コストコグローバルカードが、
コストコでしか、
ポイントを
貯められないのに対して、
こちらは、
カード自体でも、
ポイントをためられて、
例えば、楽天ポイントなどに、
交換ができます。
*ACマスターカード
*セゾンカード
インターナショナル
*三井ショッピング
パークカード
また、
コストコオンラインで
買い物をしていて、
カートに商品を入れても、
カートに商品が
追加されない(+_+)
ということも、
起きています。
「販売条件が変わったので、
もう一度カートに、
商品を入れ直してください」
というメッセージがでる時は、
商品詳細のページで、
在庫の最新情報を、
改めて確認してから、
時間をおいて、もう1度、
購入手続きをしてみると、
カートについかできる
場合が多いです。
また、
ブラウザの関係で、
起こることも
ありますので、
別のブラウザで、
改めて、購入の
手続きをしてみると、
うまくいくことが
ありますよ。
それから…
コストコの会員登録もして、
オンラインで、事前に、
クレジットカード登録も
してあるのに、
オンラインで商品を買って、
決済の画面で、
「注文を確定する」
というところを、
クリックしても、
≪C04のエラー≫
と出て、
「決済を完了できませんでした。
カスタマーサービスに
問い合わせください」
というメッセージが
出てしまい、
オンラインの支払いが、
オンラインの買い物が、
できない(。-`ω-)
ということが、
あります。
この場合は、
考えられる理由は、
いくつかあります。
*限度額*
限度額オーバーの
可能性がありますね。
クレジットカード会社
にも よりますが、
引き落とし日の関係で、
ある時期だけ、
2か月分の利用額が、
合算されて、
引き落としがかかってしまい、
限度額オーバーになっている…
というケースがあります。
*延滞*
失礼ながら…
支払いの延滞が、
原因のこともあります<m(__)m>
前の支払いがまだ、
済んでいない場合、
速やかに、
コストコ
グローバルカードの、
お問合せ窓口へ、
問い合わせてみましょう。
↓
《コロナの緊急事態宣言
の影響で、
支払いができなくなって
しまった方専用の窓口》
0120-306-182
am10:00~pm5:00
休み土日祝日
《オリコカードセンター》
オリコカードセンターは、
通話料、有料ですφ(..)メモメモ
スマホからだと、
20秒ごとに10円、
固定電話だと、
1分ごとに10円
がかかります。
北海道:011-261-6002
東北:022-215-2655
関東・甲信越
:049-271-3330
東海・北陸
:052-735-3525
近畿
:06-6821-3860
中国・四国
:082-225-5360
九州・沖縄
:092-722-5477
お得な、
無料チャットや、
自動音声ガイド
フリーダイヤル
0120-30-6910
も、お使いになってみて、
お問合せしてみましょう。
コストコのオンライン支払には、マスターカードが必須!
コストコのオンラインで、
お支払するには、
オンライン会員登録=
・名字
・生年月日
・メンバーズカードの番号
の入力
を済ませて、
買い物はすぐ始められて、
カートに商品を入れて、
支払いへ進みます。
そして、そこで、
「支払いはクレジットのみで、
しかもマスターカードのみ
ということを、
突きつけられます。
そうならないためにも、
オンライン登録の時に、
支払いのクレジットカードの
登録も済ませておく…
おっと、その前に、
まず、マスターカードを
作っておくことが、
必須条件です(―_―)!!
その辺りを、
お気をつけになって、
楽しいショッピングを♪