スモールワールズ東京の評判や口コミ!アクセスや遊び方も!コロナ対策も万全!

その他
スポンサードリンク
スポンサードリンク

コロナ感染防止の観点から、
遊戯施設が営業を自粛したり、
子どもを連れて遊びに行くのも、
はばかられるこの頃…

そんなご時世でも、
新しい遊戯施設の誕生が
あったのをご存じですか?

スモールワールズ東京です。

こちらは何と言っても世界最大‼

中身はどんな風になってるのか?
知りたいですよね?

自分自身のミニチュアを
ジオラマに、置いて住民になれちゃいます。

3Dカメラでとって、フィギュアを
作ってくれるんですって。

コロナの状況下でも、
安心して楽しめる施設です。

スポンサードリンク
スポンサードリンク

子ども連れにも大人だけでも楽しめる♪スモールワールドTOKYO‼

世界最大⁉
屋内型ミニチュア・テーマパーク
“SMALL WORLDS TOKYO”
(スモールワールズトウキョウ)」

コンセプトは
“もうひとつの世界へ行こう!”

理念は、
“日本の技術を紹介するプロトタイプ”

その広さ8000平米⁉
4つのフロア♪

1F「ディパーチャー・フロア」
スモールワールズトウキョウの
エントランス

2F「ディパーチャー・ラウンジ」
世界中の食事が楽しめる

3F「スモールワールズ」
7つのエリアの世界を
楽しめるメインフロア

4F「クリエイターズ・フロア」
スモールワールズを、
創っているバックヤード

3F「スモールワールド」の中に、
6つの異なった志向の
エリアがあって、
見て楽しむだけじゃなくて、
自分が“3Dスキャン”して、
フィギュアになって
“住んで楽しむ”ことが
できるんです♪

2020年6月11日
東京・有明にオープンした新しい施設です♪♪
https://www.smallworlds.jp/

スモールワールズ東京の評判・口コミは?

スモールワールド東京は、
新しい施設ですが、
たくさんの来場者がTwitterで
行った感想をupしています!

みなさん、とても楽しかったようで、
大人もこどもも楽しめると
あります。

まとめますので参考にしてくださいね(^_-)-☆

⚫とにかくクオリティが高い!


エヴァンゲリオンやセーラームーンの
世界そのままだそうです。

⚫リアルで楽しすぎてヤバい!

⚫遊び心満載のミニチュアテーマパーク!

他にも細すぎ、臨場感半端ない、フィギュア作った!
入場料高いのも納得!という声も。

こどもだけでなく、
大人もめちゃめちゃ楽しめちゃう
施設ですよ!!

ぜひぜひ行ってみてください。

大人は、ビールも飲めるとあって、
お父さんはほどほどにね。

 

スモールワールド東京の営業時間入場料は?

【営業時間】
8月:9:00~21:00
(24日から10:00~)
9月:10:00~21:00

その後は、最新情報を
ご確認くださいね!

【 入場料】
ネット予約
大人18歳以上 2700円
中人12-17歳 1900円
小人4-11歳 1500円
全て税込
3歳以下は無料です。

ネットでのチケット決済は、
クレジットカード VISA master JCBのみです。

【当日券は?】
当日の入場者数により、
入場できるかできないかが
決まります。

こちらのサイトより、
当日券が販売されてるか
されていないかが、
でています。

なお、入場できる時は、
当日券は販売されています
と、でます。

/

チケットはオンラインが
一番オススメですが、
当日券が余っているようだったら、
会場のチケットカウンターで
購入できるとのことです。

なお、再入場はできないので
ご注意下さい!

【浴衣を着て来場でチケットが安くなる】

8/6-9/30まで

チケット料金
大人1000円 中人700円 小人500円
(大人1700円引 中人1200円引 小人1000円引)
https://www.smallworlds.jp/yukata_night2020/

お祭りが続々と中止になっている昨今、
なかなかせっかくの浴衣を着る機会がなく
残念がっているママ、パパ、おこさまも
ご一緒にどうぞ!

【アクセス】
〒135-0063
東京都江東区有明1丁目3−33 有明物流センター

SMALL WORLDS Miniature Museum · 〒135-0063 東京都江東区有明1丁目3−33 有明物流センター
★★★★☆ · テーマ パーク

バスだと・・・
東京駅
八重洲口 乗車(東16 東京ビッグサイト行) →
有明テニスの森下車→徒歩3分
=計約35分

銀座駅 C4出入口
数寄屋橋乗車(都05-2 東京ビッグサイト行) →
有明テニスの森下車→徒歩3分
=計約30分

羽田空港 第1・第2ターミナル駅
羽田空港乗車(東京ビッグサイト行) →
国際展示場駅前下車徒歩9分
=計約45分

電車なら

東京駅 → 新橋駅 →
有明テニスの森駅(ゆりかもめ)下車徒歩3分
=計約37分

銀座駅 → 新橋駅 →
有明テニスの森駅(ゆりかもめ)下車徒歩3分
=計約37分

羽田空港(京急) → 新橋駅 →
有明テニスの森駅(ゆりかもめ)下車徒歩3分
=計約59分

新宿駅(りんかい線直通) →
国際展示場前駅下車徒歩9分
=計約25分

提携駐車場利用案内
ダイワロイネットホテル東京有明駐車

利用時間:24時間
車室数: 約100台
駐車可能寸法:
高さ2.1m、幅2.0m、長さ5.5m

〈お問い合わせ〉
株式会社パークエステート
090-7115-6360(8時~18時)

 

お得なチケットあります!

大人1枚 +小人1枚+ランチ大人1人+小人1人分
5000円税込
※こちらは2020年8月31日までの
販売です

通常チケットが大人1枚2700 +小人1枚1500なので、
ランチは大人と子供二人で800円税込みで食べられることに。
これが5000円税込はとってもお得です!
レストランも、腕自慢のシェフが作ってくれる
本格的なお料理です。
楽しみですね!

安心して楽しめる施設であるための取り組み

そして、子どもを持つ親の
私が1番懸念しているところ⁉

新型コロナウイルス対策を
実施した屋内型施設の
『プロトタイプ』
として世界へ発信‼

〇入場制限
最大収容人数の15%まで‼

〇時間制限
観覧時間は2時間まで‼

〇観覧時2m間隔
人が集まりやすい、
写真スポットなどは、
2mの立ち位置を示す、
ホロライトで表示します!

〇横並び観覧
お客さんが向かい合わせに
ならないような展示にしています!

〇換気の徹底
定期的に強力な換気をして、
空気の通り道を作っています!

〇連絡先保管
万が一、コロナ感染発生に備え、
連絡先と記名をしてもらって、
14日間保管します!

〇マスク&消毒&検温
入場の際には、
マスク着用をお願いして、
センサーでの検温を実施し、

パーク内には、多数、
アルコール消毒器を
設置しています。
使い捨てビニル手袋も!

こうして、
こんな事態でも、
お客さんに安心して、
遊びに来てもらえる
努力をしているんですね♪

 

スモールワールドTOKYOの要チェック 志向をこらした6エリア!それぞれの楽しみ

6つそれぞれのエリアに、
それぞれのクリエイティブな
技術が駆使されています‼

 

《関西国際空港エリア》

旅立ちの場所、第1ターミナル、
手荷物受取所から、
電光掲示板まで・・・

すみからすみまで、
関西国際空港をモデルに、
詳細に造られていて、

神戸の夜景も楽しめたり、
実際に整備士が働くところや、
搭乗口へ接続されるところまで・・・

忠実に再現されています♪

 

《宇宙センターエリア》

ここには、
1970年代アポロ計画と、
未来の宇宙ステーションが、
同時に混在しています⁉

ロケットファン必見‼
歴代のロケットや衛星まで展示!

そしてそして、
「マクロス」監督の河森さんプロヂュース
“未来の宇宙ステーション”建設中ですよ⁉

これは、
私の父の世代が喜びそうですが、
昔懐かしいアメ車の数々がずら~り

管制塔から、打ち上げに関わる、
スタッフたちの姿に、
打ち上げをも守る観覧席まで⁉

徹底的に本格派ですね~‼

 

《世界の街エリア》

ここもまた、レトロでかわいい♪

1900年代革命時代の、
アジア・ヨーロッパを再現‼

5つの国に分かれ、
それぞれの国では、
空想上の生き物と共存⁉

どことなく懐かしい、
ありそうでない暮らしが、
そこで小さく営まれています♪

その国々でまきおこる、
ちっちゃな事件を追うのも、
楽しみのひとつ!(^^)!

えーっとですね…
ここからは~
ちょっと、志向が、
ある特定の方々の楽しみに
寄ってはいますが…

知っている方はもちろん!
ここで初めて知る方も、
新たな世界を知ることとなるでしょう…

《美少女戦士セーラームーンエリア》

90年代の女の子たちに
大ブームを巻き起こした、
『美少女戦士セーラームーン』
の街並みと、
その中に出てくる、未来の世界、
「クリスタル・トーキョー」を再現‼

 

《エヴァンゲリオン第3新東京市エリア》

『エヴァンゲリオン』の世界!
近い景色は旧市街地、
遠い景色は第3新東京市、
と分かれていることで、
「遠近法」を駆使して、
エリアを堪能できる設計♪

 

《エヴァンゲリオン格納庫エリア》

さらに!
エヴァンゲリオンが発進する
「格納庫」も再現⁉

このふたつのエリアは、
ファンなら永住権ほしいくらい、
大感激のエリアでしょう。

 

スモールワールドTOKYOならでは‼この世界に住める⁉住民権をGETせよ!

【住民権付きフィギュアプログラム】
1/80のミニチュアの世界に、
1年間すむというプログラム

例えば…
《世界の街エリア》で、
スイス、東ヨーロッパ、ロンドン、
ドブロブニク、アジア…
などモデルにした国で、
住人になってみよう♪

〇先着順‼
フィギュアを設置できる場所と
その数には限りがあるんです!
現地で、撮影を終えた人から、
設置場所を選べます!

フィギュアの設置・お渡しは、
3D撮影の14日後~

〇2体作れる!フィギュア
3Dスキャナーで撮影して、
1/80フィギュアを2体作成!

1体は、ご購入エリアの
好きな場所に1年間設置!

もう1体は、
ご来場時にプレゼント♪

〇年間パスポートプラン
大人12630円(税込み)
高校生以上10760円(税込み)

スモールワールズTOKYOを、
1年間、何度でも楽しめる♪

㊟2020年9月30日までに
購入したら…
2022年6月30日まで延長⁉

『世界の街』エリア/年間パスポートプラン
住民権付きフィギュアプログラム『世界の街』エリア 年間パスポートプラン◆特典・エリア住民権(1年間)・フィギュア2体(1/80サイズ2体:設置用・お持ち帰り用)・年間パスポート(有効期限:1年間)※フィギュアの設置・お渡しは3D撮影の14日後となります。

これまでにない楽しみ方が、
いっぱいでしたね~♪♪

コロナ対策もばっちり!
安心して遊びにいけそうですね~♪

 

小さな世界から、コロナ対策を世界へ発信!スモールワールドTOKYO

幼少のころ、
ミニチュアの街を見に行った、
あの記憶はいまだに、鮮明です!

そんな体験を、
我が子にもさせてあげたい!

でも狭い空間で、たくさんの人が、
集まる遊戯施設へ行く気には、
この夏休み…正直なれませんでした。

でも、今回、
スモールワールドTOKYOを調べてみて、
世界へ提案できる「コロナ安全対策」を、
打ち出している施設だということを、
知ったことで、

ミライアル遊戯施設の在り方が、
ここで示されていくんだ!
という希望の光が見えてきた♪
そんな明るい気持ちに
させてもらえました。

お子さん連れのあなたも、
カップルも、お友達同士でも、
怖がって縮こまっているより、
新しい楽しみ方♪
探しにいってみませんか?

スポンサードリンク
スポンサードリンク
その他
kabahiyoをフォローする
まるほりブログ