アロンアルファが手についたら
焦りますよね。
慌てないで瞬間接着剤が
手についても無理に
はがさないでくださいね。
無理にはがそうとすると、
皮膚がはがれちゃいますよ。
きちんと落ち着いて
やれば剥がれますので
その方法を3つご紹介します!
アロンアルファが手についた時の対処法 除光液

ちふれ アセトン入り除光液★
女性だったらマニキュアの
除光液を持っている方が
多いのでこの方法が
おすすめです。
取り方は、
マニキュアをとる時と同じです。
コットンなどに
しみこませて、
やさしくなじませながら
あせらずにとって
くださいね^^
必ずアセトンが
入っているものにしてください。
なかにはアセトンが
入っていない除光液も
ありますので
確認してくださいね。
除光液は揮発性があり
アセトン臭いので、
十分な換気の上処置を
してください!
わたしは、さっき除光液で
ほとんどカサカサがとれました!
アロンアルファが手についた時の対処法 剥がし液
これ、きっと最強です。
これはアロンはがし。
アロンアルファの
はがし隊という商品もあります。
おっちょこちょいさん
の為の救世主(メシア)です。
すでに硬くなって
しまったものでも
すばやく溶かします。
指や手についている
ものだけでなく、
物に付いた時にも
剥がしてくれるのでとっても便利です。
われこそはドジっ子と思う方は、
瞬間接着剤と一緒に買ってしまいましょう!
アロンアルファが手についたときの対処法 お湯でおとす
まず一つ目は、
40度以上のお湯の中で
ゆっくりとお湯になじませるよう
もみもみする。
ただそれだけです。
瞬間的に剥がれはしませんが、
少しずつ剥がれていきますので
ゆっくりゆっくりですよ~。
これはちょっと時間がかかるので、
すぐに落としたい!
という方は次をオススメします。
<iframe width=”560″ height=”315″ src=”https://www.youtube.com/embed/BqRerLJPMok” title=”YouTube video player” frameborder=”0″ allow=”accelerometer; autoplay; clipboard-write; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture; web-share” allowfullscreen></iframe>
アロンアルファがくっつくのをコレで予防しよう!
コレ=ハンドクリーム
ハンドクリームには油分がたくさん含まれています。
これをあらかじめ手に塗ってあげることで
手に膜ができて、
瞬間接着剤が手に付くのを防ぐ
ことができます。
使う時期が夏の時って、
手がカサカサしてないから
塗ってないかと思いますが、
是非塗って予防してくださいね^^
うすいゴム手袋をする
というのも予防策ですね。
アロンアルファが指につきっぱなしのままだとどうなる?
かさかさしてても気にならないというかむしろ気にしないという
強者もいらっしゃるかと思いますが、
結論から申し上げますと、そのままでも2-3日で自然に取れるとのこと。
また、アロンアルファは、毒性が弱い接着剤なので安心してね。
とメーカーのHPに記述があります。
アロンアルファっていうと無条件に「強い!」体によくないんじゃ?
なんて思いますが、多少くっついたままでも大丈夫ですね。
いつも気が付くとくっついたあとに大騒ぎ。
そんなおっちょこちょいなあなたが苦労しないための
情報を次の章で書きました^^
瞬間接着剤は除光液が一番手軽で簡単!予防も有効
瞬間接着剤はお湯・除光液・はがし液の
3つの方法でとれることがわかりましたが
参考になりましたでしょうか。
除光液にはアセトンが入っていないとだめ。
はがれなくても無理やりはがさない。
わたしは、除光液が一番手軽で簡単でした。
はがし液はわざわざ買わなくちゃいけないし・・
そして、くっつく前に予防をするのも重要ですね。
次回使う時にはぜひお試しください!