私の日々の楽しみは、
YouTubeで、
主婦の方々の、
粋な暮らしや、
エコなアイデアを、
拝見することです。
今、テレビ離れが、
急速に進んでますから、
YouTubeは、けっこう、
稼ぎ時?
YouTubeは、
再生回数が命…
と言われますが、
何回再生されたら、
どこくらい稼げるの
でしょう?
YouTuberは、
広告収入で稼いで
いるんですね。
それが、
1契約でいくら…なのか?
再生回数でいくら…なのか?
興味ありますよねー。
丁寧に紐解いて
いきますね♪
YouTube10万回再生すると収入と仕組み!そしてプラスαも⁉
そもそも、YouTubeは、
10万回再生したら、
どういう支払われ方を
するんでしょう?
①まず、企業が、
YouTubeに対して、
広告宣伝料を支払います。
②そしたら、YouTubeは、
その広告宣伝料を、
視聴者が動画と広告を見る
回数に応じて、
YouTuberに、
広告宣伝料として、
支払います。
1回再生するごとに、
0.1円と言われています
企業が、YouTubeへ
支払う宣伝広告費は、
直前の30日間の、
平均再生回数 × 2~10円
っていうのが、
だいたいの相場に
なっているので、
平均10万回
っていうラインも、
企業側にしたら、
大きなポイントに
なりますね。
10万回再生で、多くて、
100万の宣伝広告費
です。
宣伝広告費で、
100万っていうと、
テレビCMでは、
1回15秒といわれて
いますから。
それで、単純計算すると、
企業がYouTubeへ
支払われる宣伝広告費は、
20万~100万…と、
かなり幅が広いです。
そこから、YouTubeが、
取る分を差し引かれて、
YouTuberにわたる、
広告収益は、だいたい、
1回再生するごとに、
0.1円と言われていますので、
単純に計算して、
1ヵ月10万回で、
1万円っていう感じですね。
企業からしますと、
動画が再生される、
回数が多ければ多いほど、
動画の価値はあがります。
それは、裏を返せば、
再生回数が多ければ多いほど、
YouTuberの収入がUP♪する
ということですね。
また、私がいつも見ている、
主婦のYouTubeで、
たまに、
「商品を提供して
いただきました」
って、届いた商品を、
開封して、セットして、
使い心地などを、
紹介する動画が、
あるんですね。
それは、
”企業とのタイアップ動画“
=企業案件って、
いうんですね。
企業案件が受けられるのは、
チャンネル登録者数でいうと、
10万人前後くらいから♪
でも…実は、
登録者がかなり多い
チャンネルでも、
ここ最近の動画の、
再生回数が、
かなり低い…っていう
YouTuberも、けっこう
多いのです。
企業案件の選定の際、
3ヶ月以内に投稿された
動画の再生回数が、
同じ種類のジャンルの、
YouTubeチャンネルと、
比べて、より、
再生回数が高い
チャンネルが、
選ばれます。
それはそうですよね、
企業にしたら、
高い広告料を支払って
するのですから、
できるだけ、見てもらえる、
再生回数が多いところを、
選びたいですよね。
企業案件の報酬は、
だいたい1本あたり、
150万円から…
タレントさんで
トップクラスの
YouTuberになると、
1本あたりで、
300〜500万円くらい
入るようになるんですよ。
テレビCMなどは、
視聴者を選ばずに、
手あたり次第、
放送するので、
ターゲットを絞れないで、
商品をアピールしないと、
いけませんね。
それに対して、
YouTubeの企業案件
の場合なら、
YouTuberの
チャンネルに、
登録しているファン…
つまり、ターゲットが、
分かっている人たちに対して、
商品をアピールできる♪
っていう事が、販売に、
より直結している、
宣伝になるんです。
さらに、YouTuberが、
TwitterとかInstagram、
TikTokを活用することで、
もっとたくさんの視聴者に、
企業案件の動画を見てもらえる
チャンスが広がります。
ってことは、話題がまずます、
広がるっていう事ですね。
しかも♪
商品を送るだけで、
あとは、YouTuberに、
動画の撮影や編集、
アップロードまで…全て、
やってもらえるという、
利点が、企業にはあります。
だから1本150万…とか、
出してくれるんですね。
そんなに稼げるなら、
私もすぐ、
はじめたい♪
と思いますよね。
でもそれは、
再生回数で言うと、
10万回以上くらいには、
ならないと、
企業からの依頼が、
夢のまた夢。。。
ということに
なってしまうんです。
企業案件は難しくても、
いろんな広告は、
つけられますよ。
《インストリーム広告》
インストリーム広告
っていうのは、
YouTubeで、
動画が再生される前とか、
動画再生の途中で流れる、
広告のことです。
これを見ないと、
本編を見られない…
っていう、
あれですね。
まぁ、長さ的には、
数秒~数10秒
程度ですから、
あっという間ですし、
スキップできるモノも、
ありますよね。
広告は飛ばして、
早く動画が見たい…
っていうときに、
スキップは、
有難いですね。
スキップができない
広告だと、
視聴者は、強制的に、
広告を見せることに
なりますから、
宣伝効果は高い…
ですね。
《オーバーレイ広告》
オーバーレイ広告
っていうのは、
動画の下部に、
くっついてくる、
広告のことです。
動画にかぶって
しまって、
表示される広告なだけに、
邪魔だなぁと、
イラっとして、
感じていることが、
どなたにも、
あるんじゃない
でしょうか。
そんな時は、いつも、
オーバーレイ広告の
右上にある、
「×」ボタンを
クリックして、
消してしまいます。
でも…
「×」が小さいんですよね。
消そうとして、ミスって、
広告の部分を押してしまって、
開いてしまったー
っていうこと、
これも、
誰もが経験していると
思います。
子どもが、
学校から配布された、
パソコンで、
授業を受けたり、
宿題をする時代に
なったので、
こういう広告は、
ほんと、
どうにかしてほしい
って、思って
しまいますが…
また、
パソコンだけにとどまらず、
スマホで、
ネット検索している時も、
ブラウザに覆い
かぶさるように、
広告が出ることが
ありますよね、
あれも
「オーバーレイ広告」
なんです。
厄介なことに、
オーバーレイ広告には、
画面上を上下に動いたり、
大きくなったり小さくなったり、
アニメーションが動くので、
尚更「×」を
押しづらいですね。
そういう工夫をして、
オーバーレイ広告は、
必ず、視聴者の目に、
入るようにしているので、
宣伝効果は、高めですね。
くぅ、やりますね。
《サイドバー広告》
サイドバー広告とは…
書いて字のごとく、
画面の上、右側の部分の、
「サイドバー」に、
表示される広告
のことです。
動画そのものには、
掲載されない
広告なので、
クリックする可能性が、
低くて、そのぶん、
宣伝効果も低いですね。
お行儀いいっていう
感じです。
ここまでご紹介した
3種類の広告は、
◎表示される
◎クリックされる
の、
どちらかのアクションで、
収益が発生します。
ということは、
おのずと、
動画の再生回数が、
多ければ多いほど、
収益も増えて
いきます。
でも、
現実は厳しいです。
YouTuberのなかには、
動画再生回数が
伸びなくて、
広告収入だけでは、
やっていけない人も、
けっこう、
多いんですよ。
YouTubeの再生回数10万回って、どのくらいでいくの?
なかなか、
伸ばすのに苦労する、
再生回数の伸びには、
投稿してから
3時間が勝負だ
って言われているの、
ご存じですか。
投稿したらまず…
最新の統計情報と、
レポートで、
チャンネルや動画の、
パフォーマンスや、
自分の目標との関連性が、
高いデータを、
「アナリティクス」という
画面から、確認します。
アナリティクスの概要に、
YouTubeからの評価が、
のっています。
次に…
ページの上にある、
「リーチタブ」を、
クリックして、
・インプレッション数
⇒サムネイルが、
視聴者に表示
された回数
・クリック率
⇒視聴者が、
サムネイルを
見た後に、
動画を視聴した回数
・視聴回数
・ユニーク視聴者数
の、推移の概要を、
確認します。
例えば、ここで、
*インプレッション数が低い…
ということになれば、
検索されていないっていう
ことですから、
「タイトル」を工夫して、
作成し直す
*クリック率が低い…
ということだったら、
「サムネイル」の内容を、
改善することで、
見てもらえる動画に、
改善していけます。
こうした努力の、
積み重ねによって、
10万回コンスタントに、
視聴してもらえる
ようになるまでに、
数か月とも、数年とも、
言われています。
それどころか、
こういう努力を
積み重ねても、
一向に伸びないっていう
方の方が多いのが現実です。
そんな中で、
*著作権を
侵害している動画…
とか、
*違法に
アップロードされた動画…
などが増えてきました。
そこで、対策として、
YouTubeは、
動画に表示される、
広告に関する規約を、
改定しました。
*10,000回再生に、
満たない動画
については、
広告が表示されない
*登録者数が、
1,000人未満の、
チャンネルには、
広告をつけられない
このような、新しい、
審査基準をもうけました。
つまり、
投稿された動画が、
見る人たちにとって、
価値のあるもの
かどうか?
細かくチェックする
ようになったって
いうことですね。
YouTube銀の盾とは?もらえるには再生回数がどのくらい?条件は?
チャンネル登録者数の、
マイルストーンを、
達成しますと、
YouTubeより、
記念として、
”アワード“を贈呈
されます。
それが、
YouTubeの、
クリエイター
アワード(表彰)
プログラム。
銀の盾や金の盾は、
YouTube表彰プログラムの、
資格要件を満たした、
チャンネルに送られる
賞品のことです。
チャンネル登録者数が、
多ければ多いほど、
グレードの高い商品が、
受け取れます。
《YouTube表彰プログラム の資格条件》
*シルバークリエイターアワード
=チャンネル登録者数10万人
*ゴールドクリエイターアワード
=チャンネル登録者数100万人
*ダイヤモンドクリエイターアワード
=チャンネル登録者数1,000万人
*レッドダイヤモンドクリエイターアワード
=チャンネル登録者数1億人
表彰されると、
記念として、
銀の盾、金の盾…
などの商品が、
もらえるんですよ♪
それが画面に映っていると、
人気のあるYouTubeだって、
いうことを、
アピールできます。
銀の盾を受け取るには?
①ます、チャンネルが、
表彰前に審査されて、
*著作権侵害の警告、
*コミュニティ
ガイドライン違反、
*チャンネル登録者数
の水増し
…などがなく、
アカウントが
良好な状態に、
保たれている、
動画制作者のみが、
表彰の対象に、
なります。
②チャンネルが、
資格要件を満たしている
と、
認められた
動画制作者が、
YouTube の、
クリエイター表彰
プログラムの、
マイルストーンを、
達成することができた
時点から、
1週間以内に、
クリエイター ツールに、
通知が、届きます。
③そこに記載された、
クリエイター表彰
ポータブルに入力する
「受け取りコード」と、
チャンネル名、
発送情報を、
入力します。
④ポータブルに、
入力してから、
銀の盾の製作が、
はじめて始まります。
製作から発送まで、
約1か月前後、
かかります。
YouTuberの収入源は再生回数だけじゃない⁉とは?
YouTubeの画面に
出てくる、
広告以外にも、
右上の方に、
表示されていて、
気になっているモノが、
あります。
《スーパーチャット》
略してスパチャとも言われていますね。
YouTuberの
主な収入源は、
広告収入です。
その次の収入源に
なっているのが、
この
“スーパーチャット”です。
いわゆる”投げ銭”
と呼ばれています。
スーパーチャットとは、
視聴者が、
生放送配信中の時に、
視聴者が、コメントに、
お金を乗せて
投稿できます。
YouTuberの
多くの方々が、
広告収入だけでは
やっていけないのが、
世の常です。
でも、
スーパーチャットは、
動画の再生回数に
関係なく、
生放送配信をして、
その内容が興味関心
を引けば、
そのたびに、
視聴者から直接、
チャットへ、
メッセージが書き込まれて、
お金が貰えちゃうんです。
中には、
スーパーチャットの
機能だけでも、
月数10万も、
稼いでいる、
YouTuberも、
いるくらいですって。
㊟スーパーチャットの
売り上げは、
YouTubeから、
手数料(30%)
天引されたあと、
残りが振り込まれる
かたちになっています。
スーパーチャットは、
「YouTubeヘルプセンター」
から、申し込みできます。
《YouTubeチャンネルメンバーシップ》
YouTubeチャンネル
メンバーシップって、
ご存じですか?
毎月、一定額の料金を、
支払って、
自分が好きな
YouTuberを、
支援できる
機能なんです。
視聴者の方も、
毎月、一定の料金を、
払うことで、
バッジや絵文字…など、
様々な特典を、
チャンネルから、
Getできちゃいます。
月額は、
YouTuberが、
最大5つの、
会員レベルを、
設定できるように
なっています。
その月額のうち、
YouTubeの収益が30%、
YouTuberの収益が70%
になります。
このサービスを
利用できる、条件は、
チャンネル登録者数
3万人から…です。
スーパーチャットと、
メンバーシップ、
このふたつの機能で、
あまり、
知名度の高くない、
初心者のYouTuberでも、
始めこそ、苦戦しても、
ぼちぼち、ある程度の、
安定した収入を、
YouTubeから、
えることができるように
なったんです。
YouTubeの再生回数10万のYouTuberは努力している‼
YouTubeの再生回数が、
月平均で、
10万になるなんて、
並大抵のことでは、
普通のひとは、
なかなか難しいってことが、
わかりましたね。
動画編集ソフト、
無料のIMovie、
その有料版、
Final Cut Pro
1番人気の、
CyberLink PowerDirector
高機能の、
DaVinci Resolve、
Lightworks4
…などを使って、
日々、どうしたら、
私みたいな視聴者が、
繰り返し再生して
見たいなぁと思える、
動画が作れるか、
努力しています。
しかしながら、
その収益は、
10万回で、
1万円。
好きなYouTuberの
再生回数を、
もっと増やして
あげたいけど、
一定時間内に、
私のIPアドレスから、
動画を、何回、
再生しても、
再生回数は1回
になってしまう
仕組みになってます。
「F5キー」を連打して、
何度もリロードする
っていう方法でも、
結果は同じ…
一定期間に、
1回の再生回数にしか、
なりません。
ただただ、地道に、
YouTuberも、日々、
試行錯誤して、
更新を続け、
視聴者も、
毎日チェックして、
更新されたら、
みてあげる♪
その積み重ねが、
「再生回数10万回」
であるということ、
覚えておきましょう。